書道部発表会・吹奏楽部定期演奏会のお知らせ
2024年9月17日 18時00分今週末9月21日(土)の14:30より、今年度の『書道部発表会・吹奏楽部定期演奏会』が本校体育館で行われます。生徒の皆さんには教室にチラシを掲示して案内していますが、保護者の皆様もぜひ御来場いただき、書道パフォーマンスと吹奏楽の演奏をお楽しみください。
今週末9月21日(土)の14:30より、今年度の『書道部発表会・吹奏楽部定期演奏会』が本校体育館で行われます。生徒の皆さんには教室にチラシを掲示して案内していますが、保護者の皆様もぜひ御来場いただき、書道パフォーマンスと吹奏楽の演奏をお楽しみください。
2年生の職場体験学習も本日(13日)が最終日となりました。生徒たちはそれぞれの事業所での活動の流れにも慣れ、はじめの頃よりもずいぶん手際よく動けるようになってきたようです。3日間の活動を通して、社会人として必要とされる挨拶や返事、言葉遣いなど、マナーの面でもレベルアップできました。
今回の職場体験学習を通して、2年生は働くことの意義や仕事のやりがいを自分なりに感じ取り、今後の自分の進路を真剣に考えるきっかけになったことでしょう。今回体験したことを、これからの学校での様々な学びに結び付け、より一層頑張ってほしいと思います。
御協力いただきました各事業所の皆様、お忙しい中、たいへんお世話になりました。ありがとうございました。
本日(13日)1,2校時の総合的な学習の時間に、1年生は『大きな地震に強いまちを目指そう』というテーマで防災講座を実施しました。
市役所の方を講師に招いて、ブロック塀や木造建築の安全対策についてのお話をしていただき、地震などの災害に強いまちづくりについて考えました。
先日のマイタイムラインづくりに続いて学んだことを防災に役立て、将来、地域を担う人材となって活躍ほしいと思います。
本日(12日)も、2年生が職場体験学習の2日目の活動を行いました。それぞれの事業所では、前日に比べて少し緊張も和らいだ様子で、生き生きと活動している生徒の姿が見られました。
2年生の職場体験学習は、明日まで行われます。ふだん学校ではできない各事業所での様々な体験から、将来につながるいろいろなことを学び取ってほしいと思います。
本日(11日)からの3日間で、校区内外の69の様々な事業所に御協力をいただき、本校の2年生がそれぞれの事業所を訪問して職場体験学習に取り組んでいます。
その活動の一部を写真で御紹介します。