全国学力・学習状況調査、部活動見学開始
2025年4月15日 15時07分本日午後、中学3年生を対象に「全国学力・学習状況調査」が実施され、1日目の今日は生徒質問調査と理科に取り組みました。タブレットを使いオンライン方式で行われました。
17日には国語と数学が筆記方式で行われます。
放課後、部活動に1年生が見学に来ていました。それぞれの部活での活躍を期待しています。
運動場
体育館・柔剣道場
文化部
本日午後、中学3年生を対象に「全国学力・学習状況調査」が実施され、1日目の今日は生徒質問調査と理科に取り組みました。タブレットを使いオンライン方式で行われました。
17日には国語と数学が筆記方式で行われます。
放課後、部活動に1年生が見学に来ていました。それぞれの部活での活躍を期待しています。
運動場
体育館・柔剣道場
文化部
4月14日(月)午後から生徒会行事がありました。学年を代表して任命書を受け取りました。1学期よろしくお願いします。
生徒会入会式の終わりにはクラスカラーを決める抽選会がありました。早速学級担任の先生がクラスカラーにちなんだ掲示を作成していました。また、1学期中には体育祭の準備が始まります。
最後に、それぞれの部活動のキャプテン・部長が1年生に向けて年間の予定や目標を簡単に説明をしました。4月15日(火)~24日(木)まで見学・体験入部の期間です。この期間、1年生は17:00までの活動、17:15には下校です。ふるって参加してください。
1年生は中学校初の給食でした。小学校の時より量が多かったでしょうか?
午後は避難訓練を行い、避難経路を確認しました。無言で素早く安全に行動できていました。先生も点呼、報告頑張りました。
土日ゆっくり休んで、月曜日には張り切って登校しましょう。生徒会入会式があり部活動が始まります。
1年生は入学早々に診断テストがありました。同じく2・3年生もテストでした。明日も残り2教科のテストです。頑張ってください。
4月9日(水)本校体育館で入学式が行われました。
学級発表。 保護者の方も一緒に名前を探していました。その後、受付を済ませ3年生に連れられて北校舎2階の教室へ入っていきました。
式辞では校長先生から「命の尊さ・大切さ」から命を大切にするということは「時間を大切にする」というお話がありました。 入学式の後は、教室に戻り学活です。教科書や配布物、今週の予定などを確認して保護者と一緒に下校しました。また、明日から頑張りましょう。