体育祭練習が進んでいます。
2025年9月26日 13時52分今週、全校練習・学年練習が行われました。来週は予行練習が予定されています。しっかり休養を取って、元気に体育祭練習に参加しましょう。
今週、全校練習・学年練習が行われました。来週は予行練習が予定されています。しっかり休養を取って、元気に体育祭練習に参加しましょう。
1・2時間目に2年生が学年団体種目の練習をスタートさせました。少し涼しくはなったものの、まだまだ暑い日が続きます。熱中症対策をしっかりして行きましょう。帽子、水筒(いつもより多め)の準備は忘れないように!!明後日は1年生も3年生も学年練習です。
南中学校体育館で、書道部・吹奏楽部による発表会が行われました。
書道部の出番直前の様子「笑顔でがんばろう」と声を掛け合っていました。
文字に思いをのせて、一文字一文字ていねいに。
この発表会で引退する3年生のパフォーマンス。やり切ったあとのすがすがしい笑顔が印象的でした。
吹奏楽部の演奏会は楽器運搬から始まります。
南中吹奏楽部伝統の「鷲の舞うところ」からスタートです。夏のコンクールで演奏した2曲も聴いていただきました。
第2部は「学園天国」「勇者」など、ダンスや手拍子も入る楽しいステージでした。
家族、友人、先生など、たくさんの方に御来場いただき、盛大な拍手をいただきました。
運動部の皆さんには、体育館や運動場をあけていただき、ありがとうございました。
書道部・吹奏楽部の3年生は部活動引退となります。たくさんの方の協力があり、応援していただいたからこそ、充実した部活動ができていたことを忘れず、これから自分の進路の実現に向けて、しっかりと踏み出してほしいと思います。
今日、職場体験学習の一環で2年生が坊っちゃん劇場へ観劇に行きました。9時に無事出発しました。午後は工場見学をして16時頃帰校の予定です。
坊っちゃん劇場では集合写真を撮ってから客席へ
午後はレンゴー(株)東温工場の見学に行きました。段ボールを作っている会社です。
16時前、無事に帰ってきました。
総合的な学習の時間(南T)にて体育祭選手、係決めを行いました。はじめに生徒会から種目説明があり、そのあと選手決め等を各学級で行いました。
生徒会のテレビ放送で種目説明
選手、係決めの様子
保健体育科の授業で少しずつ準備は進められていますが、本格的に始まるのは9月22日(月)からです。まだまだ暑いですが体調を万全に整えて練習に臨みましょう。