教育委員会の学校訪問

2024年9月27日 17時00分
全校

 本日(27日)、松山市教育委員会から2名の先生が本校を訪問し、国語科を中心とした学校全体の研修の機会をいただきました。3,4校時には、2人の先生方が全クラスを巡回して、授業の様子を参観されました。

_IMG_7939 _IMG_7946 

_IMG_7948 _IMG_7953 

_IMG_7963 _IMG_7967 

_IMG_7977 _IMG_7988 

_IMG_7995 _IMG_8000 

_IMG_8003 _IMG_8009 

_IMG_8016 _IMG_8021 

_IMG_8026 _IMG_8031 

_IMG_8033 _IMG_8036 

_IMG_8042 _IMG_8049 

 5校時には、1年生の国語科で研究授業が行われました。訪問された先生方をはじめ、本校の先生方も授業を参観しました。たくさんの先生に囲まれた中で、生徒たちは、会話を広げたり深めたりするための活動に積極的に取り組んでいました。

_IMG_8060 _IMG_8064 

_IMG_8066 _IMG_8070 

_IMG_8078 _IMG_8090 

_IMG_8096 _IMG_8112 

_IMG_8113 _IMG_8124 

_IMG_8128 _IMG_8146 

 放課後には研究協議が行われ、活発な意見交換をして研修を深めました。また、教育委員会の先生方からいろいろな助言をしていただきました。

_DSCF5480 _DSCF5484 

_DSCF5486 _DSCF5489 

_DSCF5494 _DSCF5503 

_DSCF5514 _DSCF5519 

 本日の研修で学んだことを、国語科だけでなく全校体制でとらえ、生徒たちの指導に役立てていきたいと思います。

教育実習生による授業

2024年9月25日 19時00分
2年生

 本日(25日)の4校時に、2年生の英語科の授業が教育実習生によって行われました。『乗り物移動をマスターし、様々な表現を用いて目的地にたどり着こう』という学習課題のもと、生徒たちは、ペアやグループで英語を交わし合いながら積極的に活動しました。実習生の先生も落ち着いて生徒たちをリードし、分かりやすく授業を展開していました。

_IMG_7886 _IMG_7889 

_IMG_7892 _IMG_7905 

_IMG_7914 _IMG_7921 

_IMG_7922 _IMG_7929

 教育実習も今週末までとなっています。明日は道徳科の授業を行うことになっていますが、最後まで頑張って今後につなげてほしいと思います。

書道部発表会・吹奏楽部定期演奏会

2024年9月21日 17時00分
部活動

 本日(21日)の14:30より、本校文化部の発表の場である『書道部発表会・吹奏楽部定期演奏会』が本校体育館で開催されました。今年も本校生徒・教職員をはじめ、たくさんの卒業生や保護者の方々に来校して観覧していただき、残暑の続く会場は更に熱く盛り上がりました。

 前半の『書道部発表会』では、恒例となった書道パフォーマンスとダンスを披露し、日頃の活動の成果を見事に表現していました。部員全員が一丸となって、音楽のリズムに乗りながら素晴らしい書道作品を仕上げていました。

_IMG_7561 _IMG_7563 

_IMG_7571 _IMG_7572 

_IMG_7577 _IMG_7580 

_IMG_7591 _IMG_7595 

_IMG_7600 _IMG_7620 

_IMG_7632 _IMG_7625 

_IMG_7640 _IMG_7641 

_IMG_7643 _IMG_7655 

_IMG_7667

 後半の『吹奏楽部定期演奏会』では、夏のコンクールでも演奏した吹奏楽曲の演奏に続いて、それぞれの楽器やその特徴を工夫して紹介していました。また、幅広い世代によく知られているポップスも軽快に演奏され、会場も一体となってたいへん盛り上がっていました。今年のコンクールで金賞を獲得した吹奏楽部の美しい音色を聴いて、これまでの活動の成果にみんな感心しているようでした。

_IMG_7673 _IMG_7682 

_IMG_7686 _IMG_7695 

_IMG_7698 _IMG_7699 

_IMG_7700 _IMG_7702 

_IMG_7718 _IMG_7741 

_IMG_7749 _IMG_7753 

_IMG_7755 _IMG_7760 

_IMG_7761 _IMG_7765 

_IMG_7798 _IMG_7810 

_IMG_7824 _IMG_7841 

_IMG_7879 _IMG_7883

 本日の活動を最後に、書道部・吹奏楽部ともに3年生は引退します。先輩から受け継いできた伝統を守りながら、これまで自分たちの代の持ち味を発揮して本当によく頑張ってくれました。これからは、2年生が中心となって活動していきますが、このよき伝統を引き継いでくれることを期待したいと思います。

3年生 消費生活出前講座

2024年9月20日 17時00分
3年生

 本日(20日)の5校時に、3年生の家庭科の授業の一環として、外部の講師の先生による消費生活出前講座が行われました。『消費生活のトラブルを防ごう』というテーマで、ワンクリック詐欺や通信販売、プリペイドカードに関するトラブルの対応について、生徒による寸劇やクイズなどを交えながら詳しく説明していただきました。

_IMG_7489 _IMG_7493 

_IMG_7494 _IMG_7496 

_IMG_7497 _IMG_7512 

_IMG_7523 _IMG_7530 

_IMG_7547 _IMG_7555 

 この先、自分の身近なところで起こりうる問題ということもあり、3年生は積極的な態度で参加していました。「消費者」の一人として、今日学んだことを今後に生かしてほしいと思います。

体育大会練習スタート

2024年9月19日 17時00分
全校

 10月5日(土)に開催される体育大会に向けての練習が、本日(19日)から本格的に始まりました。

 1校時には、全校練習として体育館に全校生徒が集まりました。体育大会実行委員長と生徒会長からのあいさつの後、体育主任の先生から各種目についての説明がありました。

_IMG_7409 _IMG_7411 

_IMG_7415 _IMG_7419 

_IMG_7420 _IMG_7421 

 その後は、学年練習の時間に各種目の競技練習などが行われていました。

_DSCF5470 _DSCF5473 

_DSCF5474 _DSCF5476 

 今年もまだまだ厳しい暑さが続きそうですが、帽子の着用やこまめな休憩・水分補給など、熱中症対策を行いながら頑張っていきたいと思います。