避難訓練

2025年11月19日 14時47分

期末テストが終わりました。今日は地震を想定した避難訓練を行いました。校舎は耐震工事が行われているため建物内にいるほうが安全、教室内で落下物から身を守りながら待機し、停電で放送機器が使えない場合の職員室からの伝達方法等の確認をしました。御家庭でも「こういうときどうする?」など話し合ってみてください。

教頭先生から訓練放送DSC02597

教室では机の下にすっぽり入っています。

DSC02598DSC02599

先生方が廊下で生徒の安全確認をしています。そして点呼、報告まで行いました。

DSC02600DSC02601DSC02602

終わりに校長先生からのお話を聞きました。机をテレビに向けて真剣に聞く様子も見られました。

DSC02604DSC02605

さわやか体育大会

2025年11月13日 16時00分

愛媛県武道館でさわやか体育大会が開催されました。それぞれベストを尽くしました。大玉おくりは楽しそうです。

短距離走

IMG_6925IMG_6943IMG_6958IMG_6964IMG_6980IMG_6989

大玉送り

IMG_7025

松山市教育研究会会場校

2025年11月10日 15時25分

教育研究会が松山市内の中学校で行われました。南中学校は国語科と技術・家庭科の技術科の会場校でした。国語科では各学年1クラスずつ、技術科では2年生1クラスをモデルに市内の多くの先生が見に来られました。

1年生国語DSC02584DSC02585

2年生国語DSC02586DSC02587

3年生国語DSC02589

2年生技術DSC02590DSC02591

どのクラスも授業に真剣に取り組んでいました。この後、授業を基にした先生方の勉強会になりました。

DSC02592DSC02594DSC02593

松山市連合音楽会へ吹奏楽部が参加してきました。

2025年11月5日 19時20分

1,2年生での初ステージ、新体制の始動です。

IMGP0103IMGP0109

22人という部員でがんばっています。明日からは年末にあるアンサンブルコンテストに向けて再始動です。応援よろしくお願いします。

合唱コンクールが開催されました。

2025年11月5日 18時04分

 11月1日(土)、合唱コンクールが開催されました。

 どのクラスも、今までの練習の成果をすべて出し切ろうという思いで、一生懸命、自分たちの曲を歌う姿が見られました。

<1年生>

DSC_9041DSC_9046

DSC_9049DSC_9050

DSC_9053DSC_9055

DSC_9059

<2年生>

DSC_9061DSC_9063

DSC_9065DSC_9068

DSC_9069DSC_9072

<3年生>

DSC_9073DSC_9076

DSC_9082DSC_9086

DSC_9087DSC_9090

 歌っている最中の生き生きとした表情に加え、歌い終わった後の「すべてを出し切った」という満足げな表情も印象に残りました。

 成績発表において、各学年とも最優秀賞1クラス、優秀賞2クラスが選ばれました。いずれかの賞に選ばれたクラスも、残念ながら選ばれなかったクラスも、自分たちが積み上げてきたものをしっかり歌声で表現できたのであれば、堂々と胸を張ってもらいたいと思います。

 生徒の皆さん、お疲れ様でした。