6月13日(月)の市総体の競技結果をまとめて報告します。
陸上競技 3年女子1500m K 第1位 県大会出場
女子200m S 第2位 県大会出場
同 H 4位入賞 県大会出場
男子棒高跳 M 5位入賞 県大会出場
男子3000m S 6位入賞 県大会出場
男子走幅跳 T 7位入賞 県大会出場
男子110mH T 8位入賞 県大会出場
水泳競技 男子400m個人メドレー M 6位入賞 県大会出場
男子1500m自由形 T 第2位
同 A 4位入賞
同 I 6位入賞
女子800m自由形 S 4位入賞
女子200m自由形 S 7位入賞
男子200mバタフライ O 6位入賞
同 K 7位入賞
男子200m背泳ぎ K 8位入賞
女子4✕100mフリーリレー 8位入賞
男子4✕100mフリーリレー 8位入賞
女子50m自由形 K 県大会出場








明日14日は、陸上競技、水泳競技に加えて、剣道、柔道の試合も行われます。明日も南中選手たちの活躍にご期待ください!
6月10日(金)の市総体の試合結果をまとめて報告します。
団体
サッカー 決勝戦 0-1小野 惜敗 準優勝 県大会出場
バドミントン 第1試合 2-1東 勝
第2試合 2-1道後 勝 決勝トーナメント進出
準決勝 2-0鴨川 勝
決勝戦 0-2久谷 惜敗 準優勝 県大会出場
個人戦
男子ソフトテニス 準々決勝 H・Uペア 3-4 惜敗 県大会出場
女子ソフトテニス 準々決勝 Y・Iペア 1-4 惜敗 県大会出場
準々決勝 D・Tペア 0-4 惜敗 県大会出場
男子卓球 シングルス T 4回戦まで進出(4回戦で惜敗)
K 3回戦まで進出(3回戦で惜敗)
女子卓球 シングルス Y 第3位 県大会出場
T 3回戦まで進出(3回戦で惜敗)
S 3回戦まで進出(3回戦で惜敗)
ダブルス F・Nペア 3回戦まで進出(3回戦で惜敗)
バドミントン シングルス O ベスト8 県大会出場
ダブルス M・Oペア 第3位 県大会出場
K・Yペア ベスト8 県大会出場


















これまで、合同チームを含む5種目で準優勝という好成績を収めています。このあと、来週の13、14日には陸上競技、水泳競技が、14日には剣道、柔道がそれぞれ行われます。来週も引き続き、南中選手たちへの熱い応援をよろしくお願いします。
6月9日(木)の市総体の試合結果をまとめて報告します。
男子バスケット 準決勝 54-45旭 勝 県大会出場
決勝戦 46-56勝山 惜敗 準優勝
女子バスケット 準決勝 46-45道後 勝 県大会出場
決勝戦 54-69三津浜 惜敗 準優勝
サッカー 準決勝 1-0(延長・再延長)附属 勝 明日の決勝へ 県大会出場
男子卓球 1回戦 3-0拓南 勝
2回戦 0-3椿 惜敗
女子卓球 1回戦 3-0津田 勝
2回戦 1-3小野 惜敗
個人戦
男子ソフトテニス 1回戦 K・Iペア 4-0 勝
O・Tペア 4-1 勝
O・Nペア 4-0 勝
2回戦 H・Uペア 4-0 勝
O・Nペア 4-2 勝
K・Iペア 2-4 惜敗
O・Tペア 3-4 惜敗
3回戦 H・Uペア 4-0 勝 県大会出場
O・Nペア 1-4 惜敗
女子ソフトテニス 1回戦 H・Nペア 0-4 惜敗
M・Oペア 3-4 惜敗
2回戦 Y・Iペア 4-0 勝
D・Tペア 4-0 勝
3回戦 Y・Iペア 4-0 勝 県大会出場
D・Tペア 4-2 勝 県大会出場

















明日6月10日は、サッカーの決勝戦のほか、ソフトテニス個人戦の準々決勝~、卓球男女の個人戦、バドミントン(団体戦・個人戦)の各試合が行われます。明日も南中選手たちの活躍に大いに期待したいと思います。頑張れ、南中生!
6月8日(水)の市総体の試合結果をまとめて報告します。
男子ソフトテニス 1回戦 3-0日浦 勝
2回戦 0-3余土 惜敗
女子ソフトテニス 1回戦 3-0垣生 勝
2回戦 1-2北 惜敗
男子バスケット 2回戦 63-50三津浜 勝 明日の準決勝へ
女子バスケット 2回戦 88-48旭 勝 明日の準決勝へ
ソフトボール 準決勝 8-1余土 勝 県大会出場
決勝戦 8-9北条北・内宮 惜敗 準優勝
サッカー 2回戦 4-0津田 勝 明日の準決勝へ
バレーボール 2回戦 2-1北条南 勝
準決勝 0-2西 惜敗















明日6月9日はこの他に、卓球男女の団体戦、ソフトテニス男女の個人戦も行われます。引き続き、南中の選手たちに熱い応援をよろしくお願いします。