集団宿泊研修③

2025年5月21日 17時11分

昼食は学級ごとにお弁当を食べました。一緒にお弁当を食べるのは初めての機会。それだけで特別なようでした。

174781407242417478140756901747814083148174781410264317478141092941747814113978

午後の活動は、スポーツ等の活動を行いました。普段しない経験を普段交流が少ない生徒と行う貴重な機会となりました。

174781415898217478146701071747814235893174781459267417478141783541747814616248

夕食後はエアロビクスを行います。

集団宿泊研修②

2025年5月21日 14時33分

午後の活動は、雨天に加え、雷雲が発生しているため、カヌーもウォークラリーも中止となりました。生徒たちは事前に希望をとっていたスポーツ等の活動に取り組んでいます。

10時ごろに到着したあと、入所式を行い、施設の説明を受けました。

1747805893523174780589686017478058996541747805902381

その後、体育館にてクラスマッチとして、集団行動を披露しました。日頃の授業と直前の練習の成果を発揮し、素晴らしい動きができました。

1747808623515174780861855017478086163261747808613935174780861158017478086087051747808595902174780859294017478085905101747808587844174780858547017478085829261747808580501174780857774717478085751721747808572239174780856947717478085673051747808564569

集団宿泊研修①

2025年5月20日 18時01分

本日から1年生は集団宿泊研修で国立青少年交流の家に向かいます。

8:45無事に出発しました。

DSC02254DSC02255DSC02256DSC02257DSC02258DSC022591747786017046174778602763817477860499661747786103238

大洲宿泊研修の準備が進んでいます。/部活動参観

2025年5月16日 13時28分

大洲宿泊研修もいよいよ来週に迫ってきました。今日は各係に分かれて仕事の確認をしました。けじめあり、楽しみありの有意義な活動になるといいですね。(班長、生活、研修、食事の各係です。)

DSC02253DSC02250DSC02249DSC02251

放課後、部活動参観が行われました。最初に全体会として、部活動の地域移行についての話をさせていただきました。

IMG_4023IMG_4022

その後、部活動保護者会を開催し、顧問や保護者会の方から部活動についての詳しい説明が行われました。

IMG_4043IMG_4045IMG_4050IMG_4056

また、本日の部活動は、保護者の方に自由に見学していただきました。普段の練習で見せる元気な姿を見られたのではないでしょうか。

IMG_4027IMG_4030IMG_4034IMG_4035

IMG_4038IMG_4052IMG_4059IMG_4062IMG_4063IMG_4066IMG_4076IMG_4077IMG_4083IMG_4087IMG_4103IMG_4118

2年生職場体験学習事前学習・教育実習スタート

2025年5月12日 12時59分

先週になりますが、5月9日(金)午後、2年生を対象に総合的な学習の時間を使ってマナー講座が行われました。第一生命の方を講師としてお招きし、電話の受け答えに関する講習をしていただきました。練習用の電話を使って実際に応対をしてみる場面もあり有意義な時間となりました。

DSC02235DSC02236DSC02239DSC02237DSC02240DSC02238DSC02241DSC02242DSC02243

月曜日より3週間、教育実習生が学校の先生になるための勉強に来ています。よろしくお願いします。

DSC02245DSC02246