8・9組 石井小学校との交流学習

2025年1月31日 14時00分
交流

 本日(31日)、本校8・9組の生徒7名と、来年度本校に入学予定の児童を含む石井小学校の児童5名との交流学習が行われました。

 2校時、柔剣道場に12名全員が集まって、フリスビーやバドミントンのゲームを、体を動かしながら一緒に楽しみました。少し緊張気味の小学生に対して、中学生が優しく声を掛けたり教えてあげたりする様子が見られ、次第にみんなの笑顔があふれるようになっていました。

_IMG_4190 _IMG_4205 

_IMG_4209 _IMG_4210 

_IMG_4234 _IMG_4237 

_IMG_4245 _IMG_4248 

 活動が終わった後で、小学生からも中学生からも「楽しかった」という声が多く聞かれました。今回の交流学習で、参加してくれた小学生にも南中学校の様子が少し分かってもらえたと思います。皆さんの南中学校への入学を心より楽しみにしています。

3年生 入試事前指導Ⅱ

2025年1月30日 17時00分
3年生

 本日(30日)の6校時に3年生は、明日実施される県立高等学校の特色選抜と来週に行われる私立高等学校一般入試の事前指導を体育館で行いました。校長先生、学年主任の先生の激励の言葉に続いて、3年部の先生から入試に関する注意事項の指導がありました。先日の私立・国立高等学校推薦入試を受験しなかった残りのほとんどの3年生が、明日と来週の受験に臨むことになります。生徒たちは、初めて挑む高校入試を前に、真剣な態度でそれぞれの先生のお話を聞いていました。

_IMG_4140 _IMG_4148 

_IMG_4159 _IMG_4169 

_IMG_4167 _IMG_4168 

 全体指導が終わった後で、明日行われる県立高等学校特色選抜の詳しい打合せが学校別に行われ、それぞれに受検票が手渡されていました。

CHUO_IMG_4176 HIGASHI_IMG_4183 

HOKA_IMG_4178 IYO_IMG_4186 

IYONO_IMG_4179 KOGYO_IMG_4188 

MINAMI_IMG_4184 SHOGYO_IMG_4187 

KITA_IMG_4175 _IMG_4171 

 今年度から新たに行われる県立高等学校の特色選抜には本校からもたくさんの志願者が臨みますが、全員の健闘を祈りたいと思います。なお、私立高等学校一般入試の学校別の事前指導は、来週の火曜日に行い、受験票もその時に手渡す予定となっています。頑張れ、3年生!

1年生参観授業・2年生修学旅行等説明会・3年生進路懇談

2025年1月23日 17時00分
全校

 今週は3年生の進路懇談が行われていますが、本日(23日)は1年生の参観授業と2年生の修学旅行と進路についての説明会が5校時に行われ、たくさんの保護者に来校していただきました。

 1年生の教室では、各教科の授業で意欲的に活動している生徒の様子を参観していただきました。入学してから約1年で、すっかり中学生らしくなった姿を見ていただけたと思います。これからますます成長し、活躍してくれることを期待します。

1-1_IMG_4030 1-1_IMG_4036 

1-2_IMG_4099 1-2_IMG_4109 

1-3_IMG_4043 1-3_IMG_4045 

1-4_IMG_4053 1-4_IMG_4054 

1-5_IMG_4064 1-5_IMG_4070 

1-6_IMG_4079 1-6_IMG_4098 

1-7_IMG_4084 1-7_IMG_4087 

 2年生は体育館に集まって、来年度5月に予定している修学旅行と今後の進路についての説明会が行われ、保護者も一緒に説明などを聞いていただきました。生徒たちは、大阪万博も加わった新たな修学旅行の行程を今からとても楽しみにしているようでした。後半は高校入試などの進路についての詳しいお話がありましたが、たくさんの情報を吸収してこれからの進路目標の設定に役立ててほしいと思います。

2_IMG_3993 2_IMG_4002 

2_IMG_4013 2_IMG_4023 

2_IMG_4111 2_IMG_4113 

2_IMG_4117 2_IMG_4123 

 また、3年生の教室では、希望する県立高校等の受験について、生徒・保護者と学級担任で三者懇談が行われていました。それぞれが決めた進路目標に向かって、最後まで全力で頑張ってほしいと願います。

3_IMG_4136 3_IMG_4137 

3年生 推薦入試事前指導

2025年1月15日 17時00分
3年生

 3年生が挑む令和7年度の高校入試が、いよいよ明日の私立高校推薦入試からスタートします。本日(15日)、3年生は6校時の時間に終わりの会を済ませた後、明日(16日)の私立高校と明後日(17日)の国立高校で行われる推薦入試に臨む生徒が集まって事前指導が行われました。

 最初にパソコン室で、校長先生、学年主任の先生から激励のお話をいただき、続いて進路指導担当の先生から受験についての諸注意がありました。

_IMG_3932 _IMG_3935 

_IMG_3948 _IMG_3951 

 その後、受験する学校別に分かれて、担当の先生から集合時刻や持参物などについて詳しい説明があり、それぞれに受験票が手渡されていました。受験票を受け取った生徒たちの表情には、いよいよ入試本番を迎えるという緊張感が漂っていました。

SC_IMG_3965 SR_IMG_3964 

NT_IMG_3966 AF_IMG_3974 

MG_IMG_3963 SB_IMG_3968 

JH_IMG_3971 SN_IMG_3975

 明日からの受験に挑む3年生の健闘を、全校で応援したいと思います。頑張れ、3年生!

学力診断テスト・実力テスト

2025年1月9日 17時00分
全校

 本日(9日)も昨日に続いて、1,2年生は学力診断テスト、3年生は第4回の実力テストが実施され、それぞれの教室では5教科のテストに一生懸命取り組む生徒たちの姿が見られました。

(1年生の教室)

1_IMG_3910 1_IMG_3912 

1_IMG_3913 1_IMG_3915 

(2年生の教室)

2_IMG_3917 2_IMG_3919 

2_IMG_3920 2_IMG_3925

(3年生の教室)

3_IMG_3903 3_IMG_3904 

3_IMG_3905 3_IMG_3909 

 1,2年生は、冬休みに取り組んだ2学期までの復習の成果が発揮できたでしょうか?これからも自分の目標に向けて、しっかりと学習に取り組む習慣を身に付けていきましょう。

 3年生は、いよいよ来週には私立高等学校の推薦入試が行われます。一人一人がそれぞれの受験に向けて、健康管理にも気を付けながら、しっかりと自分の力を発揮できるよう最終調整に入ってほしいと思います。