7月15日(木) 学校の様子

2021年7月15日 19時30分

朝のあいさつ運動

 今日は、「南中いじめ0の日」でした。新型コロナウイルス感染症対策で「朝のあいさつ運動」を控えていましたが、感染状況が落ち着いてきたため、再開しました。

 本年度初めてのあいさつ運動でしたが、たくさんの生徒が参加し、登校してくる生徒をさわやかなあいさつで迎えました。

7月14日(水) 学校の様子

2021年7月14日 15時35分

今日の給食

 今日の献立は、「熊本県の味めぐり」で、「タイピーエンすいか」を用意してくださいました。

 「太平燕(タイピーエン)」は、春雨、豚肉・エビ・イカ、旬の野菜と揚げ卵などを入れ、鶏がらや豚骨のスープで味付けした熊本県の郷土料理です。

 また、熊本県は、盆地特有の気候で寒暖差が大きいため、甘いすいかが育ち、全国的に有名だそうです。

 3年生の教室でも、笑顔でおいしくいただいていました。

 

7月13日(火) 学校の様子

2021年7月13日 15時20分

生徒会役員選挙

 前期生徒会役員選挙のテレビ演説と投票を6校時に行いました。3年生・2年生から7名が立候補し、どの立候補者も堂々とした口調で公約を述べました。

 教室では、テレビ画面にしっかりと向き合い、立候補者の演説を真剣に聞いていました。演説の後は、投票上の諸注意を聞き、各教室で投票しました。

 投票結果は、後日の連絡になります。

 

台湾からいただいたパイナップル

 今日の給食には、当初の献立にはなかったパイナップルが出されました。事前に文書でお知らせしたように、東京オリンピック・パラリンピックで台湾のホストタウンになっている日本の28の自治体に、台湾から無償で提供されたものです。

 パイナップルは、台湾では三大果物の一つといわれ、台湾を代表する果物だそうです。今回は、生のパイナップルを冷凍加工し、衛生面でも問題ないようにしています。

 また、「鯛の香味揚げ」には、愛媛県産の真鯛が使われています。1年生の教室でも、おいしくいただいていました。

7月12日(月) 学校の様子

2021年7月12日 13時45分

夏休み、読書の勧め

 図書館では、夏休み用の本の貸出を、一人3冊まで、今日から15日(木)の期間で行っています。

 世界のいろいろな名作を「まんが」にした本のコーナーもあります。1冊が30分程度で読めるそうなので、夏休みに読んでみませんか。

 期間中、昼休みは、13日(火):2年生、14日(水):1年生、15日(木):3年生が、放課後は、14(水)を除いて、全学年が利用できます。

 

給食準備、マイエプロン

 1学期も残り1週間となり、給食エプロンを点検等のために回収しており、給食当番は、マイエプロンを着用しての配膳です。

 3年生の教室でも、男女共にうまく着こなして配膳していました。

7月9日(金) 学校の様子

2021年7月9日 14時50分

雷雨に驚き

 朝の会が終わるころから天気が急な雷雨になり、1校時前の休み時間には、稲光や雷雨に驚きの声が校舎のあちらこちらから聞こえてきました。

7月の掲示

 梅雨はまだ明けていませんが、7月になり、各学年玄関の掲示も夏バージョンになっています。

1年玄関

 1学期も残り10日余りになりました。ちょっと立ち止まって見てみませんか。