全校
本日(11日)は、午前中に残りの教科の学力診断テストを行い、午後からは今年度初の避難訓練を行いました。
今回の避難訓練では、地震(1回目)の後の余震(2回目)への対応、地震による火災発生を想定して行いました。避難後は校長先生からの講評、お話を聞きました。生徒たちは真剣な表情で速やかに避難行動を行い、これまでの当たり前に囚われすぎず、命を守るためによりよい行動について学びました。



ご家庭におかれましても、地震が起こった際の具体的な避難行動について、ぜひ相談をする機会を持っていただきたいと思います。
全校
本日(10日)から学力診断テストが始まり、1日目の今日は、各学年とも国語と社会のテストが行われました。前の学年で学んだ内容の定着具合を確かめるテストです。1年生は中学校で初めてとなるテストに挑みました。
(1年生の様子)

(2年生の様子)

(3年生の様子)

各教室では、みんな一生懸命に問題を解いている様子が見られました。これまでに身に付けてきた力はしっかり発揮できたでしょうか?明日行われる数学、理科、英語のテスト(1年生は算数・理科のみ)も頑張ってください!
全校
全校
全校
始業式まではまだ1週間ありますが、今日(4月1日)からいよいよ令和6年度が始まりました。


新任の先生方を生徒会役員の生徒たちが歓迎してくれました。生徒たちの温かい気遣いに、着任した先生たちも自然に笑顔になっていました。

正門横の桜(ソメイヨシノ)も五分咲きといったところでしょうか。始業式・入学式のころには満開を迎えそうです。