生徒集会・表彰伝達式

2024年3月22日 17時00分
1,2年生

 本日(22日)の4校時で今年度の各教科の授業がすべて終わり、午後にはテレビ放送で生徒集会(専門委員会等の活動報告)と最後の表彰伝達式が行われました。

 3年生が卒業し、1,2年生だけでの報告会となりましたが、各専門委員長からは、これからの南中を自分たちでしっかり引っ張っていこうというやる気に満ちた発表が多く聞かれました。

_DSCF7285 _DSCF7287

_DSCF7288 _DSCF7290

_DSCF7294 _IMG_9295

_IMG_9301 _DSCF7298

_DSCF7300 _DSCF7303

_IMG_9297 _DSCF7307

 また表彰伝達式では、今年度もたくさんの生徒が様々な分野で活躍し、表彰されました。これまでに表彰された皆さん、おめでとうございます。

_DSCF7308 _DSCF7312

_DSCF7317 _DSCF7321

 4月には新入生を迎え、令和6年度の南中が、さらに笑顔と活気にあふれる学校になることを期待しています。

IMG_9316

 少し肌寒い日が続いていますが、いよいよ正門横の陽光桜が咲き始めています。

2年生 まつやま小中学生文化体験学習

2024年3月18日 17時00分
2年生

 本日(18日)、2年生は、まつやま小中学生文化体験学習として、東温市の坊っちゃん劇場に行ってきました。

 クラスごとに記念写真を撮った後、日本と台湾の野球交流100周年を記念して制作されたミュージカル『 KANO~1931甲子園まで2000キロ~』を鑑賞ました。初めて舞台鑑賞する生徒も多数おり、行く前から興味津々だったようです。劇場では、迫力あるミュージカルに生徒たちは終始圧倒され、ストーリーにもとても感動していました。また、松山市出身の近藤兵太郎監督について知る機会にもなりました。

_DSCF5075 _DSCF5065

_DSCF5072 _DSCF5076

_DSCF5067 _DSCF5069

_DSCF5071 __DSCF5081

DSCF5086 DSCF5080

 観劇した後は、みんなでお弁当を食べました。坊っちゃん劇場の隣の畑には菜の花がきれいに咲き誇っていました。

_DSCF5034 _DSCF5036

_DSCF5038 _DSCF5042

DSCF5087

DSCF5090 DSCF5095

 2年生のクラスでの、いい思い出の一つになったことでしょう。

第53回 卒業式

2024年3月15日 15時00分
全校

 本日(3月15日(金))、松山市立南中学校第53回卒業式が挙行されました。

_IMG_1959 _IMG_0948

_IMG_0949 _IMG_0947

_IMG_9276 _IMG_1994

W_IMG_1979

W_IMG_1980

W_IMG_1982

W_IMG_1983

W_IMG_1984

W_IMG_1986

_IMG_1981 _IMG_1988

 今年度は5年ぶりに、全校生徒が体育館に参集して盛大に卒業式が行われました。

 式では、学校長から一人一人に卒業証書が手渡され、卒業生たちは力強く笑顔で受け取っていました。卒業生答辞では、卒業生によるピアノ演奏をバックに、中学校生活を振り返るとともに、後輩へのメッセージ、家族や友達、先生たちへの感謝の気持ちが述べられました。そして最後に、卒業生全員による記念合唱が行われました。

_IMG_0953 _IMG_2004

_IMG_0959 _IMG_2008

_IMG_0967 _IMG_1009

_IMG_0972 _IMG_0978

_IMG_0980 _IMG_0984

_IMG_0989 _IMG_0995

_IMG_2023 _IMG_2028

_IMG_1002 _IMG_1004

_IMG_1012 _IMG_1017

_IMG_1020 _IMG_1022

_IMG_1030 _IMG_1035

_IMG_1037 _IMG_2083

_IMG_2090 _IMG_2095

_IMG_1049 _IMG_1050

W_IMG_1052

_IMG_1058 _IMG_1057

W_IMG_1061

_IMG_2112 _IMG_2133

_IMG_1071 _IMG_1076

_IMG_1081 _IMG_1087

 卒業式後の最後の学級活動では、生徒一人一人のスピーチや担任の先生のお話など、名残を惜しみながら過ごしていました。

_IMG_6106 _IMG_6110

_IMG_6120 _IMG_6122

_IMG_6132 _IMG_6105

_IMG_6135 _IMG_6141

_IMG_9287 _IMG_9288

 第53期卒業生187名の皆さんの、新しいステージでのますますの成長と活躍を心からお祈りしたいと思います。

いじめ0の日の活動(ありがとうのメッセージ)

2024年3月12日 17時00分
全校

 本日(12日)、3月のいじめ0の日の活動として、みんなが書いた「ありがとうのメッセージ」を各教室の黒板に掲示して読み合うという活動を行いました。

2-1

2-2

2-4

2-6

2-7

1-1

1-3

1-4

1-5

1-6

 今回も、各教室には学級独自の工夫した掲示が見られました。またそれぞれのメッセージには、1年間一緒に過ごしたクラスとの別れを惜しむ気持ちがよく表れていました。

1年生参観授業・2年生修学旅行等説明会

2024年3月7日 16時30分
1,2年生

 本日(7日)の午後には、1年生の参観授業と2年生の修学旅行・進路説明会がそれぞれ行われ、たくさんの保護者に来校していただきました。

 各教科の授業をしている1年生の教室では、多くの保護者であふれ、生徒の活動の様子を見ていただきました。入学してから約1年間ですっかり中学生らしくなった姿を感じていただけたことでしょう。

1_IMG_9145 1_IMG_9163

2_IMG_9153 2_IMG_9159

3_IMG_9124 3_IMG_9138

4_IMG_9135 4_IMG_9167

5_IMG_9169 5_IMG_9174

6_IMG_9180 6_IMG_9182

 体育館では、2年生と保護者を対象にした修学旅行説明会と進路説明会が行われていました。約2か月後に迫った修学旅行について詳しい説明があり、具体的なイメージが湧いてきたのではないでしょうか。また、2年部の先生方からいろいろな角度で高校進学を中心とした進路についてのお話があり、たくさんの情報に触れてこれからの自分の目標が見えてきたことと思います。

_IMG_9099 _IMG_9102

_IMG_9109 _IMG_9116

_IMG_9187 _IMG_9190

_IMG_9196 _IMG_9197

_IMG_9209 _IMG_9210

 今日から県立高校の一般入試が行われていますが、2年生も1年生も今の頑張りを大切にして、これからも自分の夢に向けての歩みを続けてほしいと思います。本日は、お忙しい中で来校していただいた保護者の皆さん、ありがとうございました。