3月14日(月) 学校の様子

2022年3月14日 13時30分

3年生、卒業アルバム

 3年生は、いよいよ卒業の週になりました。今日は、卒業アルバムを受け取り、3年間を懐かしそうに振り返っていました。

 また、友達同士で寄せ書きを書き合う光景も見られました。

 卒業まで残りわずかの日数になりましたが、いい思い出を刻んでいるようです。

 

今日の給食

 今日の献立には、味めぐり「大分県」で、とり天カボス和えを用意してくださいました。

 また、3年生にとっては今日が義務教育最後の給食で、フルーツの盛り合わせとミニピザを加えた特別献立でした。

 最後まで前を向いての黙食になりましたが、しっかりと味わいながら食べていました。

3月9日(木)3年生遠足

2022年3月11日 10時01分

3月9日、3年生がとべ動物園に遠足に行ってきました。

生徒たちは、中学校最後の校外学習を存分に楽しんでいました。

卒業を前に、一層仲間との絆を深められたようです。

3月9日(木)1年生遠足

2022年3月10日 17時22分

3月9日、1年生がとべ動物園に遠足に行ってきました。

およそ6Kmの道のりを班ごとで動物園まで向かいました。

1年生にとっては校外での活動は初めてだったので、楽しそうな顔が印象的でした。

帰りも、歩いたので、かなり疲れていましたが、思い切り楽しめたようです。

3月9日(水)2年生クラスマッチ

2022年3月9日 15時33分

本日、2年生はクラスマッチを行いました。

感染症対策のためマスクをつける制限はありましたが、沢山の笑顔が見られました。

 

今の学級での生活はあと11日です。1日1日を大切に。

3月8日(火) 学校の様子

2022年3月8日 14時10分

今日の給食

 今日の献立には、行事食「卒業祝い」で、赤飯を用意してくださいました。

 3年生は、給食が今日を含めて残り3回になりました。

 前を向いての黙食が2年近く続いていますが、笑顔で向き合ってくれると、ほっとします。 

 担任の先生から、「卒業のお祝いの赤飯だよ」と説明を受け、味わいながら食べていました。

 1・3年生は、明日とあさっては遠足とその予備日で給食がありません。お弁当の用意を、二日間、お願いします。