1月7日(金) 学校の様子

2022年1月7日 12時10分

新学期に向けて

 冬休みも残り3日になり、校内の掲示も、新学期に向けて張り替えられています。

学年玄関の掲示から

 生徒の皆さんは、生活リズムや体調を整え、11日(火)のスタートに備えましょう。また、初日から診断テストや実力テストが始まります。学習面でも、残りの時間を充実させましょう。

 

感染拡大防止の行動

 愛媛県では、本日の速報値で、新たに24人に新型コロナウイルスへの感染が確認されたと報道されており、1月5日から連休明け(1月12日前後)までの間を、「第6波への対処準備期間」と位置付けています。

 ご家庭でも、家族ぐるみで、感染回避行動の徹底を、引き続きお願いします。

 また、まもなく新学期を迎えますが、冬休み中の部活動も含め、少しでも体調がよくない場合は、登校しないで家庭で療養し、状態によっては医療機関で受診するようにしてください。

1月4日(火) 新年おめでとうございます

2022年1月4日 10時30分

 新年あけましておめでとうございます

 皆様におかれましては穏やかな新春をお迎えのこととお喜び申し上げます 

 昨年は本校教育へのご理解やご協力・ご支援を賜り誠にありがとうございました

 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます

12月28日(火) 学校の様子

2021年12月28日 17時00分

松山市「いじめ0ミーティング」

 今日の午後、「松山市小中学生による子どもから広がるいじめ0ミーティング」が行われました。本年度は、コロナ禍での密を避けるため、松山市教育研修センターをメイン会場にして、市内中学校7会場をオンラインでつないでの会議でした。

 南中学校は7会場の一つである拠点校になり、近隣の小・中学校7校から代表児童・生徒が1名ずつ集まり、8名のグループで参加しました。

 グループ内では、南中代表の生徒が司会を務め、各校の取組紹介やスマートフォン・携帯電話・SNSによるいじめを防ぐために何ができるかの話合いなどを行いました。

 また、各グループでの話合いの結果は、オンラインで共有しました。

 どの児童・生徒も、各学校の代表らしく、積極的に意見交換をしていました。

 

ありがとうございました。

 令和3年の本校ホームページの更新は、今日が最後です。昨年に続いて、コロナ禍によって様々な制約がありましたが、本校教育へのご理解とご協力・ご支援に心からお礼申し上げます。

 学年別開催ながらも、盛り上がった体育大会の様子

 生徒たちは、学校生活にもまだまだ我慢を強いられていますが、その中でも生き生きと活動し、校内外で頑張っています。

 「松山市中学校長距離継走大会」男女共に総合第2位、駅伝チーム

 皆様にとって穏やかな年末年始となり、よいお年を迎えられることを、職員一同、心から願っています。

 令和3年、大変お世話になり、ありがとうございました。

12月27日(月) 学校の様子

2021年12月27日 14時05分

吹奏楽部、おめでとう!

 25(土)・26(日)に行われた「全日本アンサンブルコンテスト中予地区予選」の結果をお知らせします。

  木管八重奏  金賞

  金管六重奏  銀賞

  打楽器四重奏 金賞

  管楽七重奏  銅賞

 出場したすべての部門で入賞を果たしました。 おめでとう!

 

書道部、3年生有終の美

 遅くなりましたが、10月に行った、書道部の発表会を紹介します。

 南中には、中学校では珍しい「書道部」があります。各種書道展やコンクールへの出品、校内掲示物の制作などに加え、例年は文化発表会でパフォーマンスの発表を行っています。

 昨年度は、11月の文化発表会の実施が危ぶまれ、8月末に吹奏楽部とコラボし、体育館で校内発表会を行いました。

 

 本年度は、夏からの新型コロナウイルス感染拡大により、8月26日から1か月間の部活動停止になり、パフォーマンスの創作が間に合わず、校内発表会ができませんでした。

 そこで、部活動が再開してから創作したパフォーマンスを、10月13日に部内で発表しました。

 専用の用紙に、書を書いていきます。

 作品を書き上げた後は、音楽に乗って創作ダンスの披露です。

 本来なら、体育館の広いステージで、作品をバックにして躍動するダンス披露でしたが、普段活動している多目的教室での発表になりました。

 3年生にとっては、有終の美を飾る立派な発表会になりました。お疲れさまでした。

12月24日(金) 学校の様子

2021年12月24日 14時25分

2学期終業式

 終業式をテレビ放送で行い、2年生・3年生の代表生徒から、2学期の生活や自分を振り返り、冬休みや3学期に向けての抱負が堂々と述べられました。

 校長式辞では、2学期の南中生の頑張りと成長を称揚するとともに、年末年始の日本の行事や過ごし方などについても触れられました。生徒指導の先生からは、冬休みを健康で有意義に過ごすための留意点などについて話がありました。

 終業式後の学級活動では、二学期の通信簿を担任の先生から一人一人受け取りました。

 通信簿の受け取りを待つ時間、3年生のこの教室では、近づく受験に向けて熱心に学習していました。

 1・2年生の教室では、読書や自主学習をしたり通信簿を確認したりする姿も見られました。

 今年は例年より少し長い冬休みです。新型コロナウイルスやインフルエンザなど、健康に気を付け、充実した冬休みになることを願っています。

 

吹奏楽部、コンテストに向けて

 吹奏楽部は、12月25(土)・26(日)に行われる、「全日本アンサンブルコンテスト中予地区予選」に出場します。今日は、午後からの練習で、最後の調整をしていました。

 3年生が引退し、1・2年生だけで出場する初めての大会です。

 無観客開催なので会場には入れませんが、心を一つにしてベストの演奏ができるよう応援しています。

 頑張れ、南中生!