10月26日(火) 学校の様子

2021年10月26日 17時40分

教育委員会訪問

 今日は、南中の先生たちの研修として、松山市教育委員会からの学校訪問があり、3名の指導主事の先生方が来校されました。3・4校時は、全学級の授業を参観されました。

 どの学年・学級も、生徒の頑張りをほめていただきました。

 5校時は、本校の全教員も加わり、1年生の1学級で保健体育の研究授業を行いました。ストレスへの対処を学習課題とした、保健体育の先生と養護の先生によるT Tの授業でした。

 一人一台端末を利用し、自分の考えを先生の端末へ提出しています。

 小集団学習でも、生徒が仲よく協力して生き生きとした活動していました。

 生徒の頑張りに負けないよう、先生たちも、今日の研修会で学んだことを今後に生かし、より質の高い教育活動を目指していきます。

10月25日(月) 学校の様子

2021年10月25日 15時30分

合唱練習

 2年生の様子を紹介します。

 教室や廊下でパート練習をしています。

 第1音楽室・第2音楽室は、普通教室よりも広くなっています。

 それぞれの学級が、パートリーダーを中心に工夫しながら頑張っています。

10月22日(金) 学校の様子

2021年10月22日 13時20分

合唱練習が始まりました♬

 合唱コンクールに向けて、昨日から、放課後の学級別合唱練習を始めました。

3年生の様子

 教室や廊下では、マスクを着用した上で、密にならないようにしてパート練習に取り組んでいます。

 練習場所に体育館が割り振られた学級は、全体合唱を練習していました。

 昨年度は中止したため、2年ぶりの合唱コンクールです。今年は、校舎の至る所で歌声が響いています。

 

女子ソフトテニス部

 10月17日(日)に行われた「松山市中学生学校対抗ソフトテニス大会」で、女子団体が準優勝しました。

 夏のライオンズカップ優勝、先週の松山市新人大会第3位に続いて大活躍です。

10月21日(木) 学校の様子

2021年10月21日 14時30分

「いじめ0」の日 

 昨日は南中「いじめ0」の日で、朝のあいさつ運動を西門と正門で行いました。9月は、新型コロナウイルス感染拡大で中止したため、久しぶりのあいさつ運動でした。

 3年生が実力テスト中で参加を見合わせたため、1・2年生だけになりましたが、たくさんの生徒が参加し、登校してくる生徒を気持ちのよいあいさつで迎えました。

 これからも、お互いが思いやり、命を大切にする南中にしていきましょう。

10月20日(水) 学校の様子

2021年10月20日 17時20分

3年生・実力テスト 

 3年生では、昨日から第3回実力テストを実施しており、今日は数学、英語の2教科に挑戦しました。

 どの教室でも、時間いっぱい集中して取り組んでいました。

 3年生は、今後、進路相談や懇談会などを通して進路希望を決定していきます。

 気温が下がってきたので、体調管理により一層努め、希望の実現に向けて力を付けていきましょう。

 

松山市新人体育大会の結果

 本日は、剣道女子の部が行われました。

 団体戦 0-4 勝山中 敗退

 試合に臨んだ剣道部員は、男女共に剣道を中学校入学後に始めた生徒ばかりでしたが、経験者相手にもひるむことなく、気迫あふれる試合を展開しました。

 松山市新人大会の全種目が本日で終了しました。おかげさまで、生徒たちは日ごろの成果を発揮しようと、素晴らしい試合や競技を繰り広げることができました。

 保護者や地域、関係者の皆様、日頃から本校部活動にご理解やご支援を賜り、心からお礼申し上げます。