校内掲示
今日から11月になりました。校内の掲示には、季節や月によって替わる場所もあります。
1年生学年玄関の掲示から



「方言」のコーナーが、「なぞかけ」に関する掲示に替わりました。



3回への階段の踊り場には、1年生の国語、「書写」の作品が掲示されています。



生徒の皆さん、忙しく通り過ぎてしまうことが多いですが、少し、足を止めて見てみませんか。
金木犀(キンモクセイ)
南校舎の南側に、キンモクセイが3本、植えられています。キンモクセイは、松山では例年9月末~10月初旬に花を咲かせ、秋祭りのころの風物詩になっていますが、今年は約1か月遅れで咲いています。



南中のキンモクセイも、11月の今に満開を迎え、甘い香りを漂わせています。



松山地方気象台の方によると、今年の夏は雨や曇りの日、最高気温が30度を下回る日が多く、例年と異なる夏の気象条件が影響している可能性があるということです。
学校のご近所にも、キンモクセイを植えられているお宅がいくつもあるようです。遅咲きのキンモクセイの香りを楽しんでみませんか。
表彰伝達
6校時、松山市新人体育大会などの表彰伝達を放送で行いました。
バドミントン女子 団体準優勝、個人ダブルス第3位



ソフトテニス女子 団体第3位、個人第3位、中学生学校対抗ソフトテニス大会準優勝



卓球女子 団体第3位、個人ダブルス第3位、ソフトボー女子 第3位、バスケットボール女子 第3位



バレーボール女子 第3位、陸上競技女子 4×100mリレー第1位、個人入賞4名



陸上競技男子 個人入賞5名、柔道男子 個人50kg級・55kg級 第3位

松山市新人体育大会では、南中生は総体に続いてよく張り、延べ84名が表彰されました。県新人大会へは、1・2年生運動部員の33%にあたる94名が出場します。
また、文化部門では、3年生も頑張っています。
松山市読書感想文コンクール 入選、3年生2名



今後とも、南中生へのご支援・応援をよろしくお願いします。