5月6日(木) 学校の様子
2021年5月6日 16時10分今日の給食
今日は、5連休をはさんで久しぶりの給食でした。献立は「行事食‥八十八夜(茶飯)」です。
2年生の教室でも、静かにてきぱきと配膳ができていました。
配膳が終わり、手を合わせて静かに「いただきます。」
八十八夜は、立春から数えて88日目です。今年は5月1日で休日のため、連休明けの今日が行事食になりました。家庭で過ごす時間が多い今、お茶を使った料理でなくても、新茶を飲んでリフレッシュしてみませんか。
今日の給食
今日は、5連休をはさんで久しぶりの給食でした。献立は「行事食‥八十八夜(茶飯)」です。
2年生の教室でも、静かにてきぱきと配膳ができていました。
配膳が終わり、手を合わせて静かに「いただきます。」
八十八夜は、立春から数えて88日目です。今年は5月1日で休日のため、連休明けの今日が行事食になりました。家庭で過ごす時間が多い今、お茶を使った料理でなくても、新茶を飲んでリフレッシュしてみませんか。
連休の過ごし方について
明日から5連休になりますが、松山市が「新型コロナウイルス感染症まん延防止等重点措置」を講じるべき区域(措置区域)に指定されるなど、新型コロナウイルス感染症の感染が続く中での連休になります。
連休中も、自分や家族、友達など、大切な人の「命」を守るために、そして、病院などの医療現場で昼夜を問わず尽力してくださっている皆さんの負担を少しでも軽減するために、自分でしっかり考え、判断し、行動しましょう。
校内掲示から
愛媛県・松山市ホームページから
県⺠・市民の皆さんへ
【特措法第24条第9項】
○不要不急の外出自粛(夜間だけでなく日中も含めて)
・外出等は、原則、同居する家族のみで。回数も可能な限り減らす。
・混雑する場、時間帯を避け、人との接触を可能な限り避ける。
・感染防止対策(マスク、手指消毒、アクリル板、人と人との距離、換気など)がとられていない飲食店は利用しない。
今日の学校の様子
1・3年生の授業
3年生の給食
部 活 動
南中生は、今日も勉強や部活動などに頑張っています。
部活動生指導
放課後、全部活動生を対象に部活動についての申し合わせや注意事項などの連絡や確認などを行いました。1年生の教室では、プリントと放送での説明に真剣に聞き入り、マーカーなどでチェックを付けている生徒もいました。
その後、部ごとに分かれて教室や体育館、柔剣道場などに集合しました。今日は1年生部員も加わり、部によっては教室の席がほぼ埋まったり、足りなくなったりする部もありました。
名簿の確認の後、顧問の先生の紹介や部員の自己紹介などをしている部もありました。
今日から全学年での部活動が始まりました。異学年ならではの活動のよさも生かし、一人一人が成長していく活動にしていきましょう。
部活動入部の手続き
「入部申込書」提出の最終日は、明日、4月28日(水)です。学級担任の確認を受けた入部申込書を、顧問に提出してください。
今日も、練習に参加したり見学したりしている1年生の姿が見られました。多くの1年生が、部活動でも自分を磨き、切磋琢磨しながら成長していくのを願っています。
明日は、部活動での申合せなどについて、終わりの会の後、全部活動生を対象に教室で放送による一斉指導を行います。
今日の給食
今日の献立は、日本の味めぐり「佐賀県」で、「ごはん、だぶ、いかの天ぷら、三食和え、牛乳」でした。
「だぶ」は、唐津市でお祝いなどのときに、集落の人が共同で作ってきた郷土料理です。一度にたくさん作る汁物で、水を多く入れて「ざぶざぶ」作ることから「だぶ」と呼ばれるようになったそうです。
また、佐賀県北西部の港町「呼子」は、豊かな海の幸が水揚げされる町で、昭和48年にいかの活き造りとげその天ぷらをセットにした商品が売り出され有名になったそうです。
1年生も、給食の準備に少しずつ慣れてきました。
この学級も食缶が空になるようにつぎきって、希望者に配膳していました。
コロナ対策で、前向きで静かに食事しますが、おいしそうに味わっていました。
この学級でも「食べ残しなし」のようでした。