3月30日(火) 学校の様子

2021年3月30日 11時50分

離任式

 本日、令和2年度離任式を行いました。

 式に先立ち、職員室でのあいさつと花束贈呈の様子

 新型コロナウイルス感染症対策のため、各教室へのテレビ放送で離任式を行いました。

 離任される先生方の紹介、あいさつに続いて、代表生徒から感謝の花束を贈呈しました。

 代表生徒から、離任される先生方へのお別れの言葉

 離任式の後、学級や部活動などでも別れを惜しむ様子が見られました。

 離任される先生方のご健康と、新しいステージでのご活躍を心から願っています。

 ありがとうございました。

3月29日(月) 学校の様子

2021年3月29日 09時56分

 

学用品販売

 令和3年度入学生への学用品販売を、時間のゆとりと販売場所間の距離をとり、密を避けて行いました。

 在校生・教職員一同、入学を心待ちにしています。

3月25日(木) 学校の様子

2021年3月25日 12時30分

教室掲示から

修業式

 1校時、修業式を行いました1年生・2年生の代表が、学年の振り返りと春休みや4月からの抱負を発表した後、それぞれの学年の代表に修了証が授与されました。

 校長先生の式辞では、コロナ禍での1年間を振り返るとともに、修了証や通信簿の意味についても触れ、春休みには、進級する学年での目標をしっかりともち、強い向上心とエネルギーを蓄えてくださいとお話がありました。 

 

最後の学級活動

 修業式の後、各学級で最後の学級活動を行いました。通信簿・修了証を受け取った後、写真で1年間を振り返ったり、担任の先生の思いに耳を傾けたりなど、それぞれの学級で最後の時間を過ごしました。

3月24日(水) 学校の様子

2021年3月24日 20時00分

教室掲示から

 

 生徒集会

 6校時、3学期の生徒集会をテレビ放送で行い、生徒会長さんのあいさつの後、各委員会が活動内容や反省を発表しました。

 続いて、生徒会執行部が3学期の主な活動や年間の活動を振り返りました。

 本年度は、新型コロナウイルスの影響で例年のような活動ができませんでしたが、振り返りを4月からの活動に生かしていきましょう。

 

表彰伝達

 生徒集会の後、本年度最後の表彰伝達を行いました。書道分野で、書道部や書道部以外からも優秀な作品が入賞し、表彰されました。

 第59回愛媛県学生書道展 秀作、2名 入選、2名

 第42回ふれあい書道展  特選、6名 奨励賞、6名

 スポーツ分野では、次の部が表彰されました。

 女子バスケットボール部 第49回愛媛県中学生選抜バスケットボール大会中予予選会 第3位

 男子ソフトテニス部   令和2年度松山市中学生冬季ソフトテニス大会 団体優勝

 表彰された皆さん、おめでとう。令和3年度も、南中生の活躍を楽しみにしています。

3月23日(火) 学校の様子

2021年3月23日 15時30分

正門の桜

 今日は天気もよくなり、正門の桜も開花が進んでいます。

 枝によってはかなりの花が咲いており、例年よりも早く満開を迎えそうです。

 

 

2年生、春の俳句

 2年生の春の俳句が、廊下や階段、2年玄関などに掲示されています。いくつか紹介します。

 中には、3年生への進級を控えての心境を読んだ俳句もあります。

 春を楽しみながらも、上の学年への進級の心構えをしていきましょう。