4月8日(木) 学校の様子

2021年4月8日 20時10分

新入生・保護者の皆様へのお知らせ

 明日の入学式は、「ご案内文書」のとおり行います。

 ○入学式に参列される保護者の方は、ご来校前に体調を確認され、参加確認票」を受付でご提出ください。

 ○新入生も、登校前に検温や体調確認を必ず行ってください。

 ○県内全域で、新型コロナウイルス警戒レベルが最大の「感染対策期」に引き上げられます。新入生及び保護者の方で、通常よりも高い発熱や風邪の症状、倦怠感などがある場合は、入学式への出席を控えてください。

 新入生の皆さん、南中学校の全員が入学を心待ちにしています。

 

今日の様子

学級発表

 登校し、学年玄関付近で、どきどきしながら学級名簿を確認していました。今年は何組かな?

新任式

 本年度は13名の先生方が新しく着任され、新任式をテレビ放送で行いました。新任の先生方の紹介の後、生徒代表が歓迎の言葉を述べました。

始業式

 学級担任や学年部・部活動顧問の先生などを放送で発表した後、始業式も放送で行いました。

 2年生、3年生代表生徒がそれぞれの学年での抱負を力強く発表した後、校長先生が式辞を述べられました。

 学級活動

 進級し、新しい学級、新しい学級担任の先生のもと、新しい教科書が配られました。生徒たちは教科書に傷みなどがないか確認し、名前を書き込んでいました。 

入学式の準備

 3年生は、学級活動の後、入学式の準備を行いました。

 会場だけではなく、1年生の玄関や教室などの準備も行いました。

 入学式の準備も整いました。3年生の皆さん、お疲れさまでした。

 新入生の皆さん、入学を心待ちにしています。

4月7日(水) 学校の様子

2021年4月7日 17時10分

新学期の準備

 明日から令和3年度1学期が始まります。今日、バドミントン部の部員たちが、活動の前に「新しい教科書」などを運んでくれました。

 2階、3階へと何往復もする作業はかなりハードですが、すてきな笑顔で「こんにちは」と挨拶をしてくれながら気持ちよく運んでくれました。

 春休み中も、清掃や荷物の運搬など、部活動生が活躍し、南中を支えてくれています。

 部活動生の皆さん、ありがとう。

 

明日から1学期

 令和3年度、上の学年に進級し、明日から1学期が始まります。

 明日の予定と準備物などを確認しておきましょう。

 ○登校前に、必ず検温と体調確認をし、発熱やかぜの症状、体のだるさなどを感じる場合は、始業式でも登校しないで、家庭で療養してください。

 ○学級発表の名簿は、男女別ではなく、男女混合の五十音順になっています。学級と出席番号を確認してください。

  明日、進級した皆さんに出会えるのを楽しみにしています。

4月5日(月) 学校の様子

2021年4月5日 14時50分

若葉の勢い

 午前中は曇り空で花冷えを感じましたが、午後には天気が回復し、青空や陽射しが戻ってきました。

 一週間前には満開だった桜も、今は緑へと姿を変えつつあります。

 若葉はまだ小さいですが、新しい命が次のステージに向かって鮮やかに輝いています。

 南中生の皆さんも、進級する新しいステージに向かって、残り少ない春休みを充実させましょう。

4月2日(金) 学校の様子

2021年4月2日 13時50分

部活動、頑張っています

 今日もよい天気になり、運動場でも部活動生が元気に練習に励んでいました。

4月1日(木) 学校の様子

2021年4月1日 09時30分

令和3年度の始まり

 令和3年度が始まりました。天気もよく、桜が舞い、花々が咲きそろう中でのスタートです。

 男子バスケットボール部員が、朝から正門付近を清掃してくれました。

 保護者、地域、関係機関の皆様、本年度もどうぞよろしくお願いします。