11月20日(金) 学校の様子

2020年11月20日 19時00分

人権標語

 3年生の廊下や教室出入り口前などには、人権標語が掲示されています。

 元気や勇気がわいてくることば、自分を振り返るきっかけになることばなど、3年生らしい標語がいくつも語りかけています。          

11月19日(木) 学校の様子

2020年11月19日 09時50分

人権メッセージ

 令枝和2年11月11日(水)から12月10日(木)までの1か月間は、「差別をなくする強調月間」です。本校では、年間を通して、廊下や手洗い場などに人権メッセージを掲示し、人権意識の高揚を図っています。

 書道部も、廊下や階段の踊り場などに作品を掲示しています。

11月17日(火) 学校の様子

2020年11月17日 11時35分

2年生・キャリア教育

 2年生のキャリア教育の一環として、昨日の6校時、「キャリア教育支援講演会」を行いました。

 講師には、愛媛トヨタ自動車株式会社の店舗支援部人材開発グループから和泉智子様をお招きし、職業人や社会人、個人としてなど、様々な観点からお話していただきました。

 

 2年生は、コロナ禍で職場体験学習を中止しましたが、今後も、マナー講習会や職業を語る会、文化体験学習など、校内で学習や体験を積み重ねていく予定です。

明日(17日 火曜日)の予定変更のお知らせ

2020年11月16日 14時32分

 11月17日(火)に行われる予定でした松山市教育研究大会(教職員研修)がコロナウイルス感染症の影響により急遽中止となりましたので、明日の予定を次のように変更いたします。

ご理解、ご協力願います。

【変更前】

1~3校時 短縮授業 給食後下校(下校予定11:40)

【変更後】

1~5校時 短縮授業 5校時終了後下校(給食あり、下校予定14:40)

11月13日(金) 学校の様子

2020年11月13日 09時35分

人権・同和教育講演会

 昨日、人権・同和教育講演会を5・6校時に行いました。講師には、松山ご出身の落語家、林家 染太 さんをお招きし、「笑う門には福来たる」という演題でお話をしていただきました。

 ご自身のご経験や楽しいエピソードなども交えながら、人権について本気で語り掛けてくださるお話に、参加者は時間を忘れて引き込まれました。

 「みんなちがってみんないい。人の違うところも認めよう。」や「口へんにプラスで叶う」など、すぐに実践できるお話も幾つもありました。まずは自分自身を振り返り、よりよい生き方を求めていきましょう。