県立一般入試開始

2020年3月11日 09時40分

 

本日から明日まで県立高等学校の受検です。南中の受験生は、全員元気に入試会場に向かい、試験に臨んでいます。

 

受検される皆さんを南中学校教職員一同、心から応援しています。

各自の力を十二分に発揮してきてください。

臨時休業1週間

2020年3月10日 17時30分

 

本日、教育委員会から携帯電話を1台お借りしました。学校から生徒の皆さんの健康状態等をお伺いするために回線を増やしていただく間、お借りしているものです。番号は、「080-1355-1086」です。数日間ではありますが、この番号からご連絡することもありますのでお知りおきください。

 

臨時休業となって1週間が過ぎました。いよいよ明日からは県立高校の受検です。3年生の皆さんが、落ち着いて試験に臨み、力を発揮できることを心から願っています。

 

授業ができない中、学校では校内研修を行っていますが、その一つとして、ホームページの書き方講座を行いました。今後いろいろな先生のコメントが登場すると思いますので楽しみにしていてください。

 

今日のヨウコウ…1輪開きました!

雨の中、可憐に咲く記念すべき最初の1輪です。

 

 

「有難い」日々

2020年3月10日 10時26分

今日は、今年に入ってちょうど70日目、1年の約5分の1が過ぎたでしょうか。

早いと感じますか? 遅いと感じますか?

 

思い起こせば1か月前、何をしていたでしょうか。

今日という日のこの状況は、想像できませんでした。

あの頃、どんな気持ちで「当たり前」の日々を過ごしていただろう、と思います。

 

では、1か月後、私たちは何をしているでしょうか。

あなたは、どんな日が想像できますか。

どんな気持ちで、その日を迎えていたいでしょうか。

 

こんなふうに考える機会を持てたことは、「有難いこと」なのかもしれません。

それぞれの未来に向かって、目の前の今日を悔いなく過ごすこと。

過ごす場所は違っていても、それぞれの今日がいい日でありますよう、心から願っています。

2年4組 学級担任

 

心がぽかぽか

2020年3月10日 09時26分
2年生

担任をしている生徒たちの健康確認をしている中、ある生徒のところへ届け物を持って家庭訪問をしました。久しぶりの笑顔を見てほっと一安心しました。

その上、サプライズ!

生徒から心温まる手紙をもらいました。また仕事をがんばろう…という気持ちになれる、うれしい一日でした。

2年2組学級担任

 

*********************

少しずつ暖かくなりました。先日、教室の片付けに取りかかりました。少しずつ物がなくなり、寂しく思ったので、教室に飾っていた花瓶を職員室2年生Box上に移動させました。桜の花が開いてきましたよ!毎朝、この花びらを見て、ほっとしています。 

2年1組学級担任

 

臨時休業日に…

2020年3月9日 16時23分

本日は、お昼に卒業式の実施について連絡をしました。このまま実施できることを心から願っています。

 

 

外出がままならない中、南中生の皆さんは、ご家庭で元気に過ごしているでしょうか。

 

職員室では、生徒の皆さんの様子を聞かせていただくために、先生たちが電話をしています。

保護者の皆様には、お昼休みやお仕事後に折り返しのお電話をいただくなど、お忙しい中、ご協力いただき心から感謝しております。

 

電話の中で、落ち着いて生活できている様子を聞き、安心しています。また、eライブラリに関するご質問をいただくこともあり、生徒の皆さんが頑張っているのを感じています。

eライブラリは、何分学習している…とか、どのドリルで何点とれているなど、一人一人の頑張りを学校でも見ることができるので、先生たちもその頑張りを見ながら職員室から応援しています。

先日、このHPのお知らせ欄に経済産業省のページ「未来の教室」のリンクを貼りましたので、こちらもぜひ覗いてみてください。

 

今日も3年部の先生から、生徒の皆さんへのメッセージをお届けします。

県立受検が目前に迫りました。より一層、体調管理に気を配り、明後日に備えてください。

*********************

 入試まであと少し。数学は、新しい問題に挑戦するより、今までやってきた問題集や過去問で復習をしよう。あわてず、今までやってきたことを見直し、得点が取れる自信をつけることが大切です。Do your best! 

3年2組学級担任より

*********************

3年生の皆さん、いかがお過ごしでしょうか。
先が何も見えず不安な気持ちもあると思いますが、人生なるようになります。
いつ何が起きてもいいように、4月に向けて、この3週間でしっかり準備しましょう。
”備えあれば患いなし”です。

みんなと会ってお話がしたいなぁ・・・。

3年部の保健体育の先生より

*********************

臨時休校となって、もうじき1週間が過ぎようとしています。
地に足を付けて、やるべきことを淡々と。
”私はできる、絶対大丈夫、私はツイている” 三唱

3年3組学級担任より

*********************

 

3年5組のカウントダウン日めくりです。

(このクラスは、土日を除いているので、卒業式まで6日になっています!)

 

今日のヨウコウ、日に日につぼみが膨らんでいます。今にも開きそうです。