3年生
バスは12:30頃に奈良県の法隆寺に到着しました。まず昼食です。朝が早かったため腹ぺこ状態の3年生たちは、レストランのカレーライスを夢中でいただいていました。お腹もいっぱいになってこの後も元気に活動できそうです。
その後、バスガイドさんの案内で、いよいよ法隆寺の観光です。説明を聞きながら、教科書で習った世界遺産をじっくりと目に焼き付けるように見学していました。M先生から今度の美術のテストに出題されると言われていましたが、もう心配ないですね。また、クラスごとに集合写真も撮ることができました。今のところ天気は曇りですが、暑くも寒くもなく、いい感じです。






この後、修学旅行団は奈良公園へと向かいます。
3年生
3年生修学旅行団のバスは四国を離れ、10時ごろ淡路SAに到着しトイレ休憩を取りました。
ここからバスガイドの方々と合流し、早速交流を深めています。また、これまでのところ体調不良になる生徒もおらず、順調に進んでいます。
一団は12時20分ごろ、奈良県にある世界遺産の法隆寺に到着する予定です。
3年生
本日(5月8日)の朝、3年生は2泊3日の関西方面への修学旅行に出発しました。いつもより早い時間に登校した3年生は、体育館で結団式を行った後、6台のバスに乗り込み6:30頃には元気に南中を出発しました。

現在、バスは吉野川SA(サービスエリア)あたりを走行していますが、クラスごとに分かれたバスの中はそれぞれ大盛り上がりのようです。
このあと、休憩所となる淡路島の高速道路SAでバスガイドさんと合流し、そのまま奈良に向かいます。
修学旅行の様子は、このあとも随時ホームページで紹介していきますので、ぜひご覧ください。
部活動
GW(ゴールデン・ウィーク)もついに終わり、明日からはまた学校が再開します。この連休でしっかりリフレッシュできたでしょうか?
連休中も各部活動は熱心に活動していたようです。大会への参加や練習試合などの様子を一部紹介します。
この後も、部活動の大会等の結果については、可能な範囲でホームページでも紹介したいと思います。南中部活動生の活躍に御期待ください。