1学期末テスト
2023年6月28日 12時00分本日(28日)から1学期末テストが始まりました。
どの教室でも、真剣な態度でテストに取り組んでいる様子が見られました。明後日まで続きますが、生徒の皆さんは、この1学期の学習面での努力の成果をしっかり発揮してほしいと思います。頑張れ、南中生!
本日(28日)から1学期末テストが始まりました。
どの教室でも、真剣な態度でテストに取り組んでいる様子が見られました。明後日まで続きますが、生徒の皆さんは、この1学期の学習面での努力の成果をしっかり発揮してほしいと思います。頑張れ、南中生!
本日(23日)の午前中に、損保ジャパン(株)から講師の方々に来校いただき、3年生を対象にしたSDGsの出前授業が行われました。カードゲームを通して、楽しみながらSDGsについて学ぶことができました。持続可能な社会にしていくために、どのようにすればいいのかを考えるいい機会になりました。
この活動の様子は、本日(23日)の夕方のニュース(南海放送『ニュースチャンネル4』18:15~)で紹介される予定です。
6月19日(月)、20日(火)に行われた市総体の陸上競技と水泳競技の部の結果をまとめて報告します。(入賞または県総体出場分)
【陸上競技】
男子共通400m T 第1位 県総体出場決定
男子1年100m H 第2位 県総体出場決定
男子共通四種競技 K 第2位 県総体出場決定
女子3年1500m T 第2位 県総体出場決定
男子3年1500m S 第3位 県総体出場決定
男子共通3000m S 第4位 県総体出場決定
男子共通110mH F 第4位 県総体出場決定
女子共通棒高跳 K 第4位 県総体出場決定
男子4×100mR KTOT 第6位 県総体出場決定
男子共通800m W 第7位 県総体出場決定
男子共通走高跳 A 第7位 県総体出場決定
同 N 第8位 県総体出場決定
女子共通800m T 第6位
女子共通走高跳 W 第6位
女子共通砲丸投 U 第6位
【水泳競技】
男子1500m自由形 M 第2位 県総体出場決定
男子400m自由形 M 第4位 県総体出場決定
男子200m自由形 K 第5位 県総体出場決定
男子100m自由形 K 第7位 県総体出場決定
男子200m背泳ぎ K 第5位 県総体出場決定
男子100m背泳ぎ K 第5位 県総体出場決定
男子100m平泳ぎ K 第10位 県総体出場決定
男子200mバタフライ O 第7位 県総体出場決定
男子Fリレー KTKM 第5位 県総体出場決定
男子Mリレー KKMK 第5位 県総体出場決定
男子1500m自由形 K 第5位
男子400m自由形 K 第7位
男子200m自由形 T 第8位
男子200m平泳ぎ K 第8位
陸上競技、水泳競技とも、入賞に届かなかった選手も含めて、どの選手たちもたいへんよく頑張っていました。
先週開幕した市総体の各競技で、南中の選手たちのたくさんの頑張りが見られました。今回、県総体出場を決めた選手の皆さんは、次は松山市の代表として、更に力を発揮してほしいと思います。これまで応援ありがとうございました。県総体でも南中の選手たちに熱い御声援をよろしくお願いします。
6月16日(金)の市総体の結果をまとめて報告します。本日は、女子バドミントン部が南中では今大会初となる優勝旗を勝ち取りました。サッカー部は準優勝となり、準優勝カップは女子卓球部に続いて二つ目となりました。選手のみなさん、おめでとうございます。
◆団体の部
【サッカー】
決勝戦 0-1椿 惜敗 準優勝(県総体出場決定)
【女子バドミントン】
予選Bリーグ
第1試合 3-0鴨川 勝利
第2試合 0-3久谷 惜敗 予選2位で決勝T進出
決勝トーナメント
準決勝 2-0東 勝利
決勝戦 2-1久谷 勝利 優勝(県総体出場決定)
◆個人の部
【女子バドミントン】
ダブルス MFペア 優勝(県総体出場決定)
ダブルス OKペア ベスト8(県総体出場決定)
シングルス O・U・Y 2回戦で惜敗
市総体も本日までに多くの競技が終了しましたが、来週月曜日からは、いよいよ陸上競技と水泳競技の部が開催されます。この後も引き続き、南中の選手たちに熱い御声援をよろしくお願いします。
6月15日(木)の市総体の結果をまとめて報告します。
◆団体の部
【サッカー】
準決勝 2-1内宮 勝利(県総体出場決定)翌日決勝
【男子バスケットボール】
準決勝 46-80雄新 惜敗
◆個人の部
【男子ソフトテニス】
NNペア 準々決勝 惜敗(県総体出場決定)
明日(16日)は、10:00から北条SC球技場でサッカーの決勝戦が、松山市総合コミュニティセンター体育館でバドミントン競技がそれぞれ行われます。明日も南中の選手たちに熱い声援をよろしくお願いします。