第52回体育大会

2022年10月1日 16時30分

 本日、晴天の中、第52回南中学校体育大会が開催されました。今年は、午前中のみの縮小した形でしたが、3年ぶりに全校一斉に行い、多くの保護者の方々にも参観していただくことが出来ました。

 3年生を中心に、各競技の後でのクラス独自のパフォーマンスなどの工夫が見られ、全校で行う体育大会を大いに盛り上げてくれました。選手一人一人が精一杯力を出し切って、南中生の底力が十分に感じられる楽しい体育大会になりました。

 

 体育大会の成績結果(入賞)は以下の通りです。

  1年生  優勝 1組  準優勝 6組  3位 7組

  2年生  優勝 5組  準優勝 4組  3位 2組

  3年生  優勝 5組  準優勝 3組、4組(同点による)

 この体育大会の取組で得たクラスの絆をさらに強くして、今後の学校生活や行事にも生かし、充実した日々を送ってほしいと思います。

体育大会予行練習

2022年9月29日 18時00分

 今日は、10月1日(土)に行われる体育大会の予行練習を実施しました。本校では、体育大会の種目の1つである「綱引き」は、体育大会当日ではなく、予行練習で行うことになっています。1,2,3校時に学年ごとに綱引きの競技を実施し、生徒たちはそれぞれのクラスで力を合わせ、一生懸命に取り組んでいました。

 

 4校時からは、体育大会のプログラムに従って、競技の入退場の仕方やルールの最終確認などを行いました。係になっている生徒も本番通りに自分の役割を確認し、準備万端となったようです。

 

 本日実施した綱引きの結果は以下の通りです。

  1年生 1位1組 2位5組 3位6組

  2年生 1位2組 2位5組 3位4組

  3年生 1位3組 2位5組 3位6組

 体育大会はいよいよ明後日となりました。生徒たちの躍動する姿に御声援をよろしくお願いします。

書道部発表会・吹奏楽部演奏会

2022年9月24日 18時00分

 3連休中日の24日(土)16時より、『書道部発表会・吹奏楽部演奏会』が本校体育館で開催されました。今年は、新型コロナ感染症対策をした上で、本校生徒及び部員の保護者限定で案内をし、多くの方々に観覧してもらうことが出来ました。

 前半の『書道部発表会』では、日頃の活動の成果を1年生チームと2,3年生チームに分けて書道パフォーマンスで披露し、それぞれ仲間との息の合ったダンスで観客を楽しませてくれました。

 後半の『吹奏楽部演奏会』では、吹奏楽オリジナル曲に続いて、なじみのあるポップスの曲も演奏され、演奏と会場が一体となって盛り上がっていました。

 

 これまで、コロナの影響でいろいろな活動が制限されてきましたが、これから、たくさんの方々に生徒の躍動する姿を見てもらえるようになっていくことを願います。

体育大会の練習が始まりました

2022年9月22日 18時30分

 台風が去り、3連休に挟まれた今週は、気温が下がって涼しい毎日となりました。そんな穏やかな気候の中で昨日から、10月1日(土)に実施される体育大会に向けての練習が始まり、全校練習では、久しぶりに南中生全員が運動場に一斉に集まって活動しました。

 今年の体育大会は、新型コロナ感染症対策を講じた上で、3学年合同での半日の開催としています。今日の4校時に行われた2年生の学年練習では、目玉種目でもある『全員リレー』や『綱引き』の練習が行われ、一人一人が力を出し合ってクラスが盛り上がっている様子が見られました。

 

 体育大会までの練習は残り1週間ですが、これから本番に向けて、どのクラスも一致団結してさらに盛り上がることを期待します。

オンライン生徒集会(クラスのいいところ紹介)

2022年9月16日 18時30分

 今日の6校時に、いじめ0の日の活動の一環として、各クラスのいいところを全校に紹介する生徒集会を、各教室をオンラインでつないで行いました。各クラスから代表者によって、学級目標やクラスの特徴、クラスを花に例えたら、クラスの良さを感じる瞬間などが発表され、各教室はたいへん盛り上がっていました。どこもクラス愛にあふれた温かい気持ちになる発表で、クラスの個性を生かした工夫も見られました。機器の不具合もありましたが、全校のみんなが笑顔になれるような集会だったと思います。準備してくれた生徒会執行部、学級代表のみなさん、ありがとうございました。

 

 これから行われる体育大会や合唱コンクールに向けて、クラスが一致団結できるきっかけになったことでしょう。これからも一人一人が大切にされる温かいクラスをみんなの手でつくってほしいと思います。