表彰伝達式と生徒集会

2023年3月23日 20時00分

 本日(23日)の6校時に、令和4年度最後の表彰伝達式と生徒集会がテレビ放送で行われました。

 はじめに、先日の第21回四国中学校選抜卓球大会で第3位となった女子卓球部と男女卓球の個人の表彰が行われました。

 続いての生徒集会では、3学期の専門委員会や生徒会執行部の活動報告がありました。東松山市立南中学校との交流活動である「チーム松山南プロジェクト」は来年度も引き続き行われるそうです。

 いよいよ明日で令和4年度の授業日も最終となります。この1年間も南中生のたくさんの活躍が見られました。これからの更なる成長と活躍に期待したいと思います。

校庭の桜

2023年3月22日 19時00分

 先日、3年生が卒業して少し寂しい感じの南中ですが、校庭では桜の花が美しく咲いています。

 正門北側の陽光桜はもう満開です。

 正門南側の大きなソメイヨシノも、今朝いよいよ咲き始めていました。

 4月の新入生の入学を待ちわびているかのようです。

第52回卒業式

2023年3月17日 19時00分

 3月17日(金)に第52回卒業式が挙行されました。

 今年度も、1,2年生は各教室からの参加となりましたが、卒業生と教職員は、4年ぶりに歌唱の場面を除いてマスクを外して行われました。

 式では、学校長から一人一人に卒業証書が手渡され、卒業生たちは力強く笑顔で受け取っていました。卒業生答辞では、生徒のピアノ演奏をバックに中学校生活を振り返るとともに、後輩へのメッセージ、家族や友達、先生たちへの感謝の気持ちが述べられました。そして最後に、卒業生による記念合唱が行われました。

 

 卒業式後の最後の学級活動では、生徒一人一人のスピーチや担任の先生のお話など、名残を惜しみながら過ごしていました。

 

 第52期卒業生210名の皆さんの、新しいステージでのますますの成長と活躍を心からお祈りしたいと思います。

卒業式に向けて

2023年3月15日 13時00分

 3月17日(金)に挙行される卒業式に向けて、3年生は式の練習を行っています。今回の卒業式では、歌を歌う場面以外は生徒と教職員はマスクを外して実施することになっています。式に続いて行われる記念合唱の練習も行われていました。卒業式当日は、きっと中学校3年間の思いの詰まったすばらしい合唱が聞けることでしょう。

 なお、先日の案内文書にもありましたように、当日保護者の皆様にはマスクの着用をお願いしておりますので、御協力をよろしくお願いします。

 2月22日に配布した案内文書です。→ 卒業式保護者案内.pdf

東日本大震災から12年

2023年3月11日 16時00分

 今日3月11日は、12年前に東日本大震災が起こった日です。

 震災で犠牲となった多くの方々の御冥福と一日も早い被災地の復興・復旧をお祈りしたいと思います。

 本校においても弔旗を掲揚し、午後2時46分には1分間の黙とうを行いました。