松山市総体壮行会

2022年6月3日 21時30分

 本日の6校時に、いよいよ目の前に迫った松山市総体の壮行会が行われました。出場する選手と3年生が体育館に集まり、1・2年生は各教室からリモートで参加しました。最初に、校内での各部の活動の様子を編集した映像が流され、生徒たちは真剣な表情でその映像に見入っていました。続いて、バレーボール、陸上競技、ソフトテニス女子、サッカー、ソフトテニス男子、剣道、バスケットボール女子、ソフトボール、バスケットボール男子、卓球男子、バドミントン、卓球女子、水泳競技、軟式野球、柔道の順に、各部の選手が壇上に上がり、キャプテンからの思いの込められた決意が述べられました。その後、代表生徒による激励の言葉に続いて、選手の代表2名による力強い選手宣誓が行われました。最後に校長先生からの総体本番における大事な心構えなどのお話をいただきました。

 

 各教室からリモートの映像を視聴していた1・2年生も、それぞれの部の先輩たちの雄姿に、真剣なまなざしでエールを送っていました。

 松山市総体は、明日の体操競技をもっていよいよ開幕です。来週の7日火曜日からは多くの選手がそれぞれの会場で試合に臨みます。南中の選手たちに熱い応援をよろしくお願いします。

教育実習生も頑張っています

2022年6月2日 21時30分

 5月16日から始まった南中の先輩2人の教育実習もいよいよ今週末までとなりました。昨日の理科に続き、本日は道徳の研究授業がそれぞれ1年3組で行われました。毎日遅くまで教材研究や授業の準備を熱心に行い、生徒の前で授業を行うことにもだいぶ慣れてきたようで、落ち着いた態度で丁寧に指導することが出来ていました。生徒も実習生の授業に対して積極的に取り組み、先輩の成長を応援しているようにも見えました。2人の実習生には、これからも自分の夢に向かって頑張ってほしいと思います。

 

 現在、南中で学ぶ生徒たちも、きっと数年後にはこの先輩たちのように、立派に成長した姿を見せてくれることでしょう。

生徒総会・専門委員会

2022年5月30日 18時00分

 本日は、6校時に生徒総会、放課後に専門委員会が行われました。

 生徒総会は、全校一斉に体育館に集まることが困難なため、放送室からのテレビ放送で行いました。生徒会執行部役員のあいさつの後、今年度の生徒会活動の計画などが1つ1つ報告され、各教室からの拍手によって全校生徒の承認を確認していました。最後に、校長先生から、「学校(生徒会)が自分のために何をしてくれるか、と求める前に、自分が学校(生徒会)のために何ができるか、と考えて行動していこう」とアメリカのジョン・F・ケネディ元大統領の言葉を交えながらのお話がありました。一人一人が南中生徒会の一員であることを自覚し、自分から考えて行動することで、ますます南中の生徒会活動を活性化してもらいたいと思います。

 

 放送機器の不具合によるトラブルもありましたが、生徒会執行部や放送委員のみなさん、ここまでの入念な準備、たいへんご苦労さまでした。

 放課後は、今年度2回目の専門委員会の話合い活動が行われました。南中には、学級委員長会、学習委員会、生活委員会、環境保健委員会、体育委員会、図書委員会、給食委員会の7つの専門委員会があり、各クラス男女1名ずつがそれぞれの委員を担当しています。今日は、5月までの活動を振り返り、成果と課題を確認した後、6月・7月の委員会目標と具体的な活動内容について話し合っていました。それぞれの委員長の司会のもと、活発な意見交換や話合いが出来ていたようです。

 

 さっそく明日からの各クラスでの実践につなぎ、学校全体をよりよい方向に導いてほしいものです。これからも、南中生一人一人の手でさらにいい学校を創っていきましょう! 

 

1年生宿泊研修表彰式

2022年5月27日 15時00分

 1年生は、6時間目の学年集会で、先日の宿泊研修で行われたウォークラリーの表彰式をしました。設定時間との差が少ないこと、ポイントでの問題の正解数から、全体の中の上位5班が表彰されました。

 第1位 2組3班、第2位 2組1班、第3位 4組7班、第4位 2組2班、第5位 7組4班でした。特別賞に『時間にぴったりだったで賞』もあり、4組6班も表彰されました。

 これからも、今回の宿泊研修で学んだことや身に付けたことを、日ごろの学校生活や家庭生活などで実践していきましょう。

教育実習生 研究授業

2022年5月26日 15時00分

 4校時に3年6組で教育実習生が「道徳」の研究授業を行いました。「二通の手紙」の資料を使って、法やきまりの意義を理解し、きまりを遵守し、確実に義務を果たすことで、よりよい社会や集団を作ろうとする道徳的実践力と態度を培うことをねらいとして授業を行いました。生徒は、グループで積極的に議論し、意欲的に発表していました。