県新人大会結果 11/10(日)

2024年11月10日 17時00分
部活動

 本日(10日)行われた県新人大会の競技結果をまとめてお知らせします。

◆団体の部

【女子バレーボール】(菊間緑の広場公園体育館)

 決勝リーグ① 1-2西条北 惜敗

 決勝リーグ②  0-2久米 惜敗 決勝進出ならず(県ベスト7

_DSCF1164 _DSCF1166 

_DSCF1169 _DSCF1181 

_DSCF1186 _DSCF1188 

_DSCF1199 _DSCF1207 

_DSCF1208 _DSCF1212 

【女子剣道】(アリーナ土居)

 予選リーグ① 2-0今治明徳 勝利

 予選リーグ② 1-2内子 惜敗 グループ2位で決勝Tへ

 決勝T1回戦 2-2代表勝 西条北 勝利

 決勝T準々決勝 0-4宇和 惜敗 県ベスト8

KEN_IMG_1943 KEN_IMG_1946 

KEN_IMG_1966 KEN_IMG_1969 

KEN_IMG_2017 KEN_IMG_2033 

KEN_IMG_2067 KEN_IMG_2080 

KEN_IMG_2141 KEN_IMG_2148 

KEN_IMG_2217 KEN_IMG_2247 

◆個人の部

【男女テニス】シングルス(今治市営SPテニスコート)

 男子1年N田 2回戦勝利 3回戦勝利 準々決勝勝利 準決勝勝利 決勝戦惜敗 ㊗️県第2位

T_N1_IMG_9431 T_N1_IMG_9484 

T_N1_IMG_9520 T_N1_IMG_9527 

 女子2年M 2回戦勝利 3回戦惜敗

T_M_IMG_9458 T_M_IMG_9501 

 女子2年K 1回戦勝利 2回戦惜敗

T_K_IMG_9392 T_K_IMG_9469 

 男子1年N宗 2回戦惜敗

T_N2_IMG_9421 T_N2_IMG_9437 

【男女ソフトテニス】(松山中央公園テニスコート)

 男子NHペア 2回戦勝利 3回戦勝利 4回戦惜敗

 男子OSペア 2回戦勝利 3回戦勝利 4回戦惜敗

 男子DNペア 2回戦勝利 3回戦惜敗

 女子SIペア 1回戦勝利 2回戦惜敗

BS_IMG_3170 BS_IMG_3171 

BS_IMG_3172 BS_IMG_3173 

GS_IMG_0520 GS_IMG_0523 

GS_IMG_0536 GS_IMG_0558 

【女子卓球】(松山市総合コミュニティセンター)

 シングルス2年T 2回戦勝利 3回戦勝利 4回戦勝利 準々決勝惜敗 県ベスト8

 シングルス2年Y 2回戦勝利 3回戦勝利 4回戦勝利 準々決勝惜敗 県ベスト8

 シングルス2年M 2回戦勝利 3回戦惜敗

 ダブルスMHペア 2回戦勝利 3回戦勝利 準々決勝惜敗 県ベスト8

【女子バドミントン】(伊予市民体育館)

 ダブルスNFペア 1回戦勝利 2回戦勝利 準々決勝勝利 準決勝惜敗 県ベスト4(㊗️第3位)

 シングルス1年T 1回戦惜敗

B_IMG_1639 B_IMG_1640 

 本日の試合でも、たくさんの選手が県の上位に勝ち進みました。来年の総体では、相手から目標とされるような強いチームになれるように、今後も努力を重ね更に向上してほしいと思います。

 柔道競技(地域クラブから3名出場予定)は、15日(金)に団体、16日(土)に個人の部が川之江体育館で行われる予定です。最後まで選手たちに熱い御声援をよろしくお願いします。

※県新人大会の結果についての前日の記事に各競技の写真を追加しました。ぜひ御覧ください。(本日の記事の写真もこの後多少追加する予定です。)

県新人大会結果 11/9(土)

2024年11月9日 19時00分
部活動

 本日(9日)県内各会場で行われた県新人大会の結果(南中関係)をまとめてお知らせします。

 女子卓球男子ソフトテニスの2種目において愛媛県チャンピオンに輝くなど、各競技でたいへん素晴らしい結果を残してくれました。優勝した選手のみなさん、ほんとうにおめでとうございます。応援およびサポートしてくださった保護者をはじめとするたくさんの方々に感謝したいと思います。ありがとうございました。

◆団体の部

【女子卓球】(松山市総合コミュニティセンター)

 予選リーグ① 3-0新居浜南 勝利

 予選リーグ② 3-1三間 勝利(1位突破で決勝Tへ)

 準々決勝 3-2今治西 勝利

 準決勝 3-2今治日吉 勝利

 決勝戦 3ー1三間 勝利 ㊗優勝

T_IMG_1513 T_IMG_1586 

T_IMG_1544 T_IMG_1566 

T_IMG_1579 T_IMG_1603 

T_IMG_1644 T_IMG_1667 

_DSCF1067 _DSCF1091 

_DSCF1111 _DSCF1113 

_DSCF1117 _DSCF1139 

_DSCF1156 _DSCF1162 

image_123650291_2 

【男子ソフトテニス】(松山中央公園テニスコート)

 2回戦 2-1桜井 勝利

 準々決勝 2-1西条南 勝利

 準決勝 2-0重信 勝利

 決勝戦 2-1新居浜南 勝利 ㊗️優勝

BS_image_123650291 BS_image_123650291-3 

BS_image_123650291-4 BS_image_123650291-5 

BS_image_123650291-6 BS_image_123650291-9 

BS_IMG_3135 BS_IMG_3136 

BS_IMG_3146 BS_IMG_3150 

BS_image_123650291-11 BS_image_123650291-13 

BS_IMG_3169 

【女子バレーボール】(菊間緑の広場公園体育館)

 予選リーグ①  2-0一本松 勝利

 予選リーグ②  2-0港南 勝利 明日の決勝リーグ(西条北・久米と同じグループ)

V_IMG_1837 V_IMG_1849 

V_IMG_1866 V_IMG_1878 

V_IMG_1890 V_IMG_1910 

V_IMG_1914 V_IMG_1922 

【女子ソフトテニス】(松山中央公園テニスコート)

 2回戦 1-2丹原東 惜敗

GS_IMG_0381 GS_IMG_0389 

GS_IMG_0396 GS_IMG_0402 

GS_IMG_0443 GS_IMG_0456 

GS_IMG_0486 GS_IMG_0487 

GS_IMG_3130 GS_IMG_0505 

【女子バドミントン】(伊予市民体育館)

 1回戦 1-2西条北 惜敗

B_IMG_1637 B_IMG_1638 

【男子テニス】(今治市営SPテニスコート)

 愛媛トレセン所属 1年O

 1回戦勝利 準決勝勝利 決勝戦勝利 ㊗優勝 

T_O_IMG_9267 T_O_IMG_9268 

【女子テニス】(今治市営SPテニスコート)

 愛媛トレセン所属 2年M

 準決勝勝利 決勝戦勝利 ㊗優勝

T_M_IMG_9264 T_M_IMG_9266 

【女子体操】(県運動公園体育館)

 愛媛パールズ体操スクール所属 2年T ㊗第1位

◆個人の部

【男女剣道】(アリーナ土居)

 女子1年T 2回戦勝利 3回戦勝利 4回戦勝利 準々決勝勝利 準決勝惜敗 県ベスト4(㊗️第3位)

 女子1年N 2回戦勝利 3回戦惜敗

 男子2年Y 2回戦惜敗

 【男女テニス】ダブルス(今治市営SPテニスコート)

 男子1年NNペア 2回戦勝利 準々決勝勝利 準決勝惜敗 3位決定戦勝利 ㊗️第3位

T_NN_IMG_9305 T_NN_IMG_9315 

T_NN_IMG_9316 T_NN_IMG_9386 

 女子2年Mのペア(愛媛トレセン) 2回戦勝利 準々決勝惜敗

T_M_IMG_9276 T_M_IMG_9286 

【女子体操】(県運動公園体育館)

 2年T(パールズ所属) 個人総合第2位(跳馬2位、段違い平行棒3位、平均台1位、ゆか1位

 1年K(パールズ所属) 個人総合第5位

 明日(10日)は、団体の女子バレーボール、女子剣道のほか、個人の部で女子卓球、男女ソフトテニス、女子バドミントン、男女テニス(シングルス)にそれぞれ選手が出場します。明日も各会場で躍動する南中の選手たちに熱い御声援をよろしくお願いします。

3年生 校内合唱コンクールⅡ

2024年11月8日 17時45分
全校

 本日(8日)の6校時に、先日の激しい雨音のために再度行うことにしていた3年生の合唱コンクールを体育館で実施しました。これまで、3年生が各学級で一致団結して仕上げてきた合唱を、全校で再び鑑賞しました。

_IMG_3313 _IMG_3315 

 3年生の各学級の合唱の様子を紹介します。

3年5組「信じる」

5_IMG_3320 5_IMG_3328 

5_IMG_3318 5_IMG_3317 

5_IMG_3323 5_IMG_3326 

3年4組「世界をかえるために」

4_IMG_3340 4_IMG_3331 

4_IMG_3335 4_IMG_3333 

4_IMG_3337 4_IMG_3348 

3年3組「海の不思議」

3_IMG_3362 3_IMG_3358 

3_IMG_3352 3_IMG_3350 

3_IMG_3361 3_IMG_3368 

3年6組「親しらず子しらず」

6_IMG_3389 6_IMG_3385 

6_IMG_3379 6_IMG_3377 

6_IMG_3391 6_IMG_3397 

3年1組「結」

1_IMG_3419 1_IMG_3402 

1_IMG_3406 1_IMG_3404 

1_IMG_3422 1_IMG_3426 

3年2組「あなたへ-旅立ちに寄せるメッセージ」

2_IMG_3446 2_IMG_3434 

2_IMG_3440 2_IMG_3436 

2_IMG_3452 2_IMG_3458 

 それぞれ、学級の個性を発揮しながらすばらしい合唱を披露してくれました。難しい審査となった中、最優秀6組優秀5組2組が輝きました。おめでとうございます。審査結果の発表に続いて、1,2年生も合わせて表彰を行いました。

H_IMG_3474 H1_IMG_3484 

h2_IMG_3496 H3_IMG_3517 

 困難を乗り越えて、仲間と協力して最後まで一生懸命やり遂げる3年生の姿は、きっと後輩たちの心に深く刻まれ、これからも南中のよき伝統として受け継がれていくことでしょう。

11月 いじめ0の日の活動「ジャンケン DE 知ろう」

2024年11月8日 11時00分
全校

 本日(8日)の朝の会の時間に、今月のいじめ0の日の活動として、「ジャンケンDE知ろう」という活動を行いました。これは、ペアでジャンケンをし、勝った人がリードしながら、互いに質問し合い、会話を広げながら友達のことをより知ろうという活動です。

 各教室では、隣の席同士でペアを作って、質問し合っている様子が見られました。

_IMG_1318 _IMG_1320 

_IMG_1325 _IMG_1328 

_IMG_1329 _IMG_1335 

 何気ない質問が、友達の意外な一面を発見したり、仲をより深めたりするきっかけになったのではないでしょうか。これからもお互いの個性を尊重しながら、仲間との絆をより深めてほしいと思います。

1年生 福祉体験講座

2024年11月7日 18時00分
1年生

 本日(7日)午前の総合的な学習の時間に、1年生は福祉体験講座を実施しました。外部から講師の先生を多数お招きし、「点字」「手話」「車いす」「ガイドヘルプ」「シニア体験」の5種類の講座に分かれて活動しました。

 講師の先生から体が不自由な人の実際の生活についてのお話を聴いたり、それぞれの体験活動に取り組んだりして、「福祉」についての理解を深め、体が不自由な方への実際のかかわり方などについて学びました。それぞれの講座において、仲間と協力しながら、真剣な態度で意欲的に活動している生徒たちの様子が見られました。講座ごとの活動の様子は以下の通りです。

【点字体験】

TEN_DSCF5525 TEN_DSCF5564 

TEN_DSCF5565 TEN_DSCF5576 

TEN_DSCF8378 TEN_DSCF8404 

【手話体験】

SYU_DSC00755 SYU_DSC00767 

SYU_DSC00768 SYU_DSC00770 

SYU_DSC00771 SYU_DSC00778 

【車いす体験】

ISU_DSCF5529 ISU_DSCF5533 

ISU_DSCF5552 ISU_DSCF5560 

ISU_DSCF5563 ISU_DSCF8465 

【ガイドヘルプ】

GUI_DSCF5538 GUI_DSCF5539 

GUI_DSCF5540 GUI_DSCF8395 

GUI_DSCF8402 GUI_DSCF8476 

【シニア体験】

SEN_DSC00019 SEN_DSC00023 

SEN_DSC00026 SEN_DSC00040 

SEN_DSC00031 SEN_DSC00045 

 1年生は、学年の総合的な学習の時間のテーマの1つである「福祉」について、実際に体験しながら学べる貴重な機会となりました。本日、お忙しい中にもかかわらず、御指導してくださった講師の先生方、ありがとうございました。