松山・中予地区春季ソフトテニス大会
2024年5月12日 17時00分昨日(11日)に松山中央公園テニスコートで行われた標記の大会の個人戦に本校の女子ソフトテニス部の選手が5ペア出場し、そのうち1ペアが第3位の賞状を獲得しました。
今大会では、出場した5ペアすべてが初戦を突破することがでました!1年生の新入部員を加えて部員数の増えた女子ソフトテニス部は、1,2年生だけながら日々頑張っています。これからも応援よろしくお願いします。
昨日(11日)に松山中央公園テニスコートで行われた標記の大会の個人戦に本校の女子ソフトテニス部の選手が5ペア出場し、そのうち1ペアが第3位の賞状を獲得しました。
今大会では、出場した5ペアすべてが初戦を突破することがでました!1年生の新入部員を加えて部員数の増えた女子ソフトテニス部は、1,2年生だけながら日々頑張っています。これからも応援よろしくお願いします。
前週の中予地区予選を突破していた本校女子バレーボール部は、本日(11日)、伊方町スポーツパークで行われた中学生バレーボール選手権の県大会に出場しました。
前日までの修学旅行の疲れも残る中、3年生の選手を中心にチームが一丸となって力を合わせ、先ほど行われた松柏中(八幡浜)との1回戦をセットカウント2-1の接戦で制しました。スタンドの控え部員や保護者も一体となって応援し、会場は熱く盛り上がっていました。
この後、2回戦ではシードの川之江南中に挑みます。南中バレーボール部の健闘をご期待ください。
3年生修学旅行団は、ほぼ予定通り18時過ぎに吉野川ハイウェイオアシスに到着し、車内でお弁当をいただきました。まだ少し眠そうにしていた生徒もいましたが、お弁当を食べてすっかり元気になったようです。
バスは予定通り19時に吉野川ハイウェイオアシスを出発し、石鎚SAでの休憩を経て、20時半頃に松山中央公園に到着予定です。保護者の皆さま、お子さまの帰宅までもうしばらくお待ちください。
帰宅されましたら、ご家庭で、ぜひこの修学旅行の思い出話を一緒に聞いていただきたいと思います。この中身の濃い2泊3日を過ごした生徒たちは、さらに仲間との絆を深め、南中を引っ張る原動力となって活躍してくれることでしょう。
みなさんお疲れさまでした。この後はゆっくり休んで、明日からまた仲間と共にあゆみを進めていきましょう!
3年生修学旅行団は、ほぼ予定通り15時過ぎにUSJをバスで出発し、兵庫県の淡路ハイウェイオアシスまで戻ってきました。生徒たちは遊び疲れたようで、ここまでのバスの中は比較的静か(?)でした。
淡路ハイウェイオアシスにて解団式を行い、修学旅行のお世話をしていただいた添乗員の皆さんにお礼の挨拶をしました。
先ほどバスは次の停車場所、吉野川ハイウェイオアシスに向かって出発しました。
気温が上がってきましたが、それにも増して南中生たちのテンションも爆上がりのようです。様々なアトラクションを生徒たちは(先生たちも?)夢中で楽しんでいました。昼食は、ミールクーポンを利用して、班ごとに選んだものを食べていました。
USJでの時間も残り30分を切りました。エントランス付近のショップの前には、南中生の姿がたくさん見られ始めたようです。お土産も計画的に買うことは出来たのでしょうか?