部活動
6月12日(水)の松山市総体の結果について、まとめて報告します。
◆団体の部
【男子バスケットボール】
2回戦 47-31北条北 勝利(翌日の準決勝へ)
【女子バスケットボール】
2回戦 48-26垣生 勝利(翌日の準決勝へ)
【女子バレーボール】
2回戦 2-1勝山 勝利
準決勝 2-0東 勝利(翌日の決勝戦へ・県総体出場)
【軟式野球】
2回戦 7-4東 勝利(翌日の準決勝へ)

【サッカー】
2回戦 0-6三津浜 惜敗
【女子ソフトボール】(愛媛ASTRAIA 3年K)
準決勝 5-3北条北・内宮 勝利
決勝戦 8-6西 勝利 優勝(県総体出場)

◆個人の部
【男子卓球】
個人シングルス
T 2回戦3-0雄新 勝利 3回戦3-0東 勝利
4回戦3-0高浜 勝利 準々決勝3-1内宮 勝利
準決勝3-1高浜 勝利 決勝0-3城西 惜敗 第2位(県総体出場)
N 2回戦3-0西 勝利 3回戦0-3高浜 惜敗
K 1回戦3-0済美平成 勝利 2回戦0-3高浜 惜敗
N 2回戦2-3内宮 惜敗
I 2回戦2-3小野 惜敗
個人ダブルス
US 1回戦0-3椿 惜敗
UH 2回戦1-3東 惜敗

【女子卓球】
個人シングルス
A 2回戦3-0北条北 勝利 3回戦3-0城西 勝利
4回戦3-0鴨川 勝利 準々決勝3-0南第二 勝利
準決勝3-1北条北 勝利 決勝3-1北条北 勝利 第1位(県総体出場)
T 2回戦3-0南第二 勝利 3回戦3-0湯山 勝利
4回戦3-0内宮 勝利 準々決勝1-3鴨川 惜敗 ベスト8(県総体出場)
O 2回戦3-0中島 勝利 3回戦0-3小野 惜敗
M 2回戦3-1雄新 勝利 3回戦1-3高浜 惜敗
I 1回戦3-1北 勝利 2回戦0-3南第二 惜敗
H 1回戦 三津浜 勝利 2回戦0-3雄新 惜敗
個人ダブルス
MY 2回戦3-1城西 勝利 準々決勝3-0内宮 勝利
準決勝3-2道後 勝利 決勝0-3三津浜 惜敗 第2位(県総体出場)
KM 1回戦2-3南第二 惜敗

【男子ソフトテニス】
NHペア 2回戦4-0西 勝利 3回戦4-2久谷 勝利 ブロックベスト8(県総体出場・翌日の準々決勝へ)
NSペア 1回戦4-2内宮 勝利 2回戦4-0日浦 勝利 3回戦4-1済美平成 勝利 ブロックベスト8(県総体出場・翌日の準々決勝へ)
OHペア 2回戦3-4椿 惜敗
DNペア 1回戦4-1久谷 勝利 2回戦3-4久米 惜敗

【女子ソフトテニス】
SNペア 1回戦4-2北 勝利 2回戦0-4道後 惜敗
HTペア 1回戦4-3久米 勝利 2回戦0-4内宮 惜敗
KNペア 1回戦4-2余土 勝利 2回戦3-4内宮 惜敗
IIペア 1回戦3-4鴨川 惜敗
【テニス】(クラブチーム)
男子シングルス
N ベスト4(県総体出場)
N 1回戦突破(2回戦惜敗)
女子シングルス
K 2回戦突破(県総体出場・3回戦惜敗)

【柔道】(棟田武道館)
男子50㎏級 N 2回戦突破(ベスト8)
男子73㎏級 S 1回戦突破(ベスト8)
男子81㎏級 S ベスト4(第3位・県総体出場)
女子48㎏級 M ベスト4(4位・県総体出場)
部活動
6月11日(火)の松山市総体の結果について、まとめて報告します。
◆団体の部
【男子卓球】
1回戦 1-3雄新 惜敗
【女子卓球】
1回戦 3-0城西 勝利
2回戦 3-2道後 勝利
準決勝 3-0拓南 勝利
決勝戦 2-3北条北 惜敗 準優勝(県総体出場)

【男子ソフトテニス】
1回戦 1-2三津浜 惜敗
【女子ソフトテニス】
1回戦 2-1済美平成 勝利
2回戦 2-1道後 勝利
準決勝 0-2雄新 惜敗

【男子剣道】
2回戦 津田 勝利
準決勝 済美平成 勝利
決勝戦 久米 惜敗 準優勝(県総体出場)
【女子剣道】
1回戦 北 勝利
準決勝 内宮 勝利
決勝戦 勝山 勝利 優勝(県総体出場)
【男子バスケットボール】
1回戦 55-38椿 勝利(翌日の2回戦へ)
【女子バスケットボール】
1回戦 42-26東 勝利(翌日の2回戦へ)

【サッカー】
1回戦 2-0勝山 勝利(翌日の2回戦へ)
【軟式野球】
1回戦 12-11(延長9回)南第二 勝利(翌日の2回戦へ)

【女子ソフトボール】(愛媛ASTRAIA 3年K)
予選リーグ① 4-1西 勝利
予選リーグ② 27-0余土・小野 勝利(翌日の決勝Tへ)
【女子柔道】(棟田武道館 2年M)
Aゾーン 1勝2敗 3位
◆個人の部
【男子剣道】
N 2回戦 垣生 勝利 3回戦 余土 惜敗
O 2回戦 三津浜 惜敗
T 1回戦 湯山 惜敗
K 1回戦 北条北 惜敗
【女子剣道】
Y 1回戦 南第二 勝利 2回戦 済美平成 勝利 3回戦 城西 惜敗(ベスト16) 順位決定戦で9位(県総体出場)
O 1回戦 城西 勝利 2回戦 勝山 惜敗
S 1回戦 桑原 勝利 2回戦 東雲 惜敗
M 1回戦 垣生 惜敗
【テニス】(クラブチーム)
男子個人ダブルス
NNペア 2回戦勝利 3回戦勝利 準決勝 惜敗 3位決定戦勝利 第3位(県総体出場)

Oペア 1回戦勝利 2回戦惜敗

女子個人ダブルス
Mペア 2回戦勝利 3回戦惜敗(県総体出場)

全校
本日(10日)の6校時に、明日から開幕する松山市総体に出場する選手の壮行会を体育館で盛大に行いました。
力強く入場してきた各部の選手たちは大きな拍手で迎えられ、部ごと(地域クラブから出場する選手団も)にキャプテン(代表者)から抱負の発表があり、これまで仲間と共に励んできた部活動への思いや、支えてくれた家族や先生への感謝の気持ちが述べられていました。

【剣道】男女団体・個人 11日10:00~(県武道館剣道場)
【女子ソフトテニス】11日団体9:30~1回戦 対済美平成(松山中央公園テニスコート)
【女子バスケットボール】11日13時~1回戦 対東(北条スポーツセンター体育館)
【軟式野球】11日13時~1回戦 対南第二(マドンナスタジアム)
【男子ソフトテニス】11日団体9:30~1回戦 対三津浜(松山中央公園テニスコート)
【サッカー】11日12時~1回戦 対勝山(北条スポーツセンター陸上競技場)
【男子卓球】11日団体10時~1回戦 対雄新(県総合運動公園体育館)
【女子卓球】11日団体10時~1回戦 対城西(県総合運動公園体育館)
【男子バスケットボール】11日13時~1回戦 対椿(松山市総合コミュニティセンター体育館)
【女子バレーボール】12日9:30~2回戦 対附属と勝山の勝者(県武道館)
【陸上競技】17,18日(ニンジニアスタジアム)
【女子バドミントン】14日団体9:20~ 1試合目 対津田(松山市総合コミュニティセンター体育館)
【クラブチーム】テニス11日~(県総合運動公園テニス場) 柔道11日~(県武道館柔道場) 女子ソフトボール11日~(別府市民運動広場) ラグビーフットボール18日(北条スポーツセンター球技場)
【水泳競技】17,18日(アクアパレットまつやま)
続いて、代表の2名からの力強く堂々とした選手宣誓があり、選手全員が明日からの試合に向けて気持ちを高ぶらせているようでした。出場する選手、応援する生徒、全員の力を結集して、この市総体で南中旋風を巻き起こしてほしいと思います。
組合せなどの詳細は、県中体連のHP(このHPからのリンクあり)等から御確認ください。明日から各会場で熱戦が繰り広げられますが、保護者の皆様も選手たちへの熱い応援をよろしくお願いします。
3年生
本日(7日)の5,6校時に、3年生と保護者を対象にした高校説明会が体育館で行われました。
今回は、市内の私立高校6校と県教育委員会から先生方にお越しいただき、各高等学校の概要など最新の情報についてお話を聞かせていただきました。参加した3年生は、これからの進路に関する大切な話を真剣なまなざしで聞いていました。また、保護者の方も多数参加して一緒に話を聞いていただきました。
①聖カタリナ学園高等学校
②松山東雲高等学校
③済美高等学校
④松山聖陵高等学校
⑤松山学院高等学校
⑥新田高等学校
⑦県立高等学校(全般)
今回の説明会で得られた情報を、これからのそれぞれの進路選択に大いに役立ててほしいと思います。