令和5年度松山市総合防災訓練

2023年10月29日 15時00分
全校

 本日(10月29日(日))、松山市総合防災訓練が本校にて行われました。

 南海トラフ巨大地震からのいろいろな災害を想定して、南中生だけでなく、石井小学校の児童や地域の防災組織、地域住民など約2000人もの人たちが参加しての訓練でした。

IMG_5811  _IMG_1864

_IMG_1867  _DSCF3718

 本校には、朝早くから多くの関係者の方や緊急車両等が集まり、様々な訓練が行われました。その様子を一部紹介したいと思います。

【避難行動要支援者避難訓練】

PA290009  PA290015

【外国人支援避難訓練】

_PA290020  _PA290027

【瓦礫からの救出及び応急救護訓練】

PA290035  PA290031

IMG_9873  IMG_9884

【介護施設からの救出及び応急救護訓練】

PA290046  PA290047

【緊急支援物資輸送・整理訓練】

IMG_9901  IMG_9903

【衝突車両・倒壊家屋からの救出訓練】(教員参加)

_IMG_4886  _IMG_4915

_IMG_4910  _IMG_4902

【避難所の開設・運営訓練】

_IMG_1893  _IMG_1891 

_IMG_1895  _IMG_1904

【応急給水栓・マンホールトイレ設置訓練】

_IMG_8711  _IMG_8703

_IMG_8708  _IMG_8702

【給水所での飲料水配付】

_PA290071  _PA290052

【ヘリコプターによる吊上救助訓練】

_IMG_4937  _IMG_4944

_IMG_4955  _IMG_4958

【閉会行事】

_IMG_4977  _IMG_4990

_IMG_4979  _IMG_4983

【炊き出し訓練】(カレーライス提供)

_IMG_1859  _IMG_1951

PA290113  PA290114

【啓発ブース体験】

PA290097  PA290076

PA290087  _PA290080

_PA290085  _PA290088

 南中では、南中タイム(総合的な学習の時間)を使い、防災についての学びをたくさん行ってきました。先日行った、命の講演会で生徒の感想ににあった「震災が起こったときに中学生にしかできない行動があるのではないか」について深く考えるきっかけになったのではないでしょうか。また、今回の訓練を通して様々な学びがあったのではないでしょうか。

 いつ何時起こるかわからない災害について、これから御家庭でも話題にしていただければと思います。

 今回の訓練の様子は、愛媛CATVの取材が入っていましたので、後日放送(YouTubeで配信)される予定です。今回お越しになれなかった保護者の方は、ぜひそちらを御覧ください。

松山市総合防災訓練の準備完了

2023年10月27日 18時00分
全校

 10月29日(日)に、令和5年度の松山市総合防災訓練が本校を会場として開催されます。その会場準備が、市役所の防災・危機管理課の方を中心に、たくさんの方々によって行われ、本日の放課後には運動場の準備がほぼ完了していました。

IMG_4806 IMG_4804

IMG_4789 IMG_4791

IMG_4802 IMG_4797

 29日(日)は、中学校も登校日として、将来に起こるかもしれない大規模な災害時の対応として、様々な訓練を体験することになっています。

R5松山市R5_BOUSAIKUNREN総合防災訓練チラシ.pdf

     クリックすると開きます運動ポスター.pdf

合唱コンクールに向けて

2023年10月26日 17時00分
全校

 11月3日(金・祝)に行われる合唱コンクールの練習に熱が入ってきました。今週の月曜日から、放課後の30分間も各学級で練習を行っています。

 今週の、各学級での練習の様子を少し紹介します。

_IMG_4491 _IMG_4492

_IMG_4494 _IMG_4496

_IMG_4497 _IMG_4500

_IMG_4501 _IMG_4506

_IMG_4507 _IMG_4509

_IMG_4510 _IMG_4511

_IMG_4514 _IMG_4515

_IMG_4516 _IMG_4518

_IMG_4519 _IMG_4525

_IMG_4711 _IMG_4713

_IMG_4715 _IMG_4721

_IMG_4723 _IMG_4729

_IMG_4737 _IMG_4739

_IMG_4740 _IMG_4744

_IMG_4749 _IMG_4750

 校内合唱コンクールのプログラムは、来週火曜日に保護者の皆様に配付する予定です。当日はぜひ学校に足を運んでいただき、それぞれのクラスで心を一つに歌う生徒たちの姿と歌声を御鑑賞ください。

人権・同和教育参観日

2023年10月24日 18時30分
全校

 本日(10月24日)は、人権・同和教育参観日でした。

 5校時には、各学年で人権・同和教育の視点に立った授業を公開しました。第1学年は「いじめをなくすために」、第2学年は「手紙-夕やけがうつくしい」、第3学年は「小春日和」の道徳科の授業を行い、たくさんの保護者に参観していただきました。

(1年生の授業の様子)

1_IMG_4577 1_DSCF3017

1_DSCF3031 1_DSCF3029

1_DSCF3025 1_DSCF3039

1_DSCF3002 1_DSCF3015

(2年生の授業の様子)

2_DSCF3609 2_DSCF3636

2_DSCF3605 2_DSCF3602

2_DSCF3631 2_DSCF3596

2_IMG_4545 2_IMG_4532

(3年生の授業の様子)

3_DSCF3650 3_DSCF3653

3_IMG_4568 3_IMG_4554

3_DSCF3662 3_DSCF3665

3_DSCF3655 3_DSCF3659

 6校時には、体育館において、自然写真家の松本紀生氏による『つながるいのち』をテーマとする講演会が行われました。アラスカの雄大な自然や様々ないきものの写真を見て、生徒たちはその迫力に圧倒されていました。また、地球上のあらゆるいのちがつながっているというお話を聞いて、いろいろなことを考えさせられました。美しい写真や映像にユーモアも交え、講演の1時間はあっという間に過ぎていきました。

_IMG_4598 _IMG_4611

_IMG_4630 _IMG_4642

_IMG_4665 _IMG_4647

_IMG_4673 _IMG_4683

_IMG_4689 _IMG_4696

 今日それぞれが学んだことを、これからの生活の中にいかしてほしいと思います。

命の講演会

2023年10月20日 17時00分
全校

 本日(20日)、5校時の総合の時間に命の講演会が行われました。NPO法人えひめ311から講師の先生をお招きし、震災と人権についてのお話をしていただきました。

 子どもたちは、講師の先生のお話をじっくり聞いていました。

DSCF3572 DSCF3583

IMG_4041 DSCF3594

【生徒の感想から】

○毎日何となく私語している日々や、何気ない会話をしている友達も災害が起こると一瞬で失ってしまうのかなと思うと、今まで以上に一日一日を大切に生きていこうと思いました。(中3生徒)

○東日本大震災の際、被害に遭った方の気持ちや風評被害などへの考えを深めることができました。(中1生徒)

○助け合うことの大切さを考えさせられました。自分一人で避難できない人を地域の人々で支え合って避難することが大事だと思いました。(中3生徒)

○どんな状況で災害が起こってもおかしくない中で私たちは生きているので、日々の生活、家族と一緒にすごせることに感謝し、自分を支えてくれている1人1人を大切にしていきたいです。(中1生徒)

○これまで、大人たちが守ってくれていた分、次は自分たちが年齢に関係なく助ける番だと思いました。中学生にしかできないこともたくさんあると思うので、災害時には率先して誰かのために行動したいです。(中1生徒)

 今回のお話を聞いて、災害について一人一人がじっくり考えることができました。29日は松山市総合防災訓練が本校にて行われ、全校生徒も参加する予定になっています。これからも防災や命についてしっかりと考えていきたいと思います。