新人体育大会(1日目 結果)

2020年10月14日 15時21分

 試合の様子を紹介します。(開催場所や試合時刻などの都合で、すべての部については紹介できませんが、ご理解ください。)

男子剣道

男子ソフトテニス

女子ソフトテニス

女子バレーボール

女子バスケットボール

 

本日の結果をお知らせします。    

【野球部】  

 7 - 0 津田中    勝利

【男子ソフトテニス部】

 1 - 2 西中     惜敗

【女子ソフトテニス部】

 1 - 2 旭中     惜敗

【男子バスケットボール部】 

 45 ー 49 北条北中   惜敗

【女子バスケットボール部】

 70 - 4 新田青雲中  勝利

【女子バレーボール部】

 0 - 2 小野中    惜敗

【男子卓球部】

 1 - 4 北中     惜敗

【女子卓球部】 団体第3位 おめでとう! 県大会出場 

 5 - 0 勝山中    勝利

 3 - 0 北中     勝利

 0 - 3 三津浜中   惜敗

【柔道男子団体】 準優勝 おめでとう! 県大会出場

【剣道部男子団体】

 1 - 2 新田青雲中  惜敗

【個人】 2年生男子1名 ベスト16 県大会出場

【剣道部女子団体】

 2 - 2(代表戦 負) 椿中 惜敗

【個人】 2年生女子1名 1回戦勝利 2回戦惜敗 

【女子ソフトボール部】

 11 - 1 久米中     勝利

 5 - 8 西中      惜敗

【テニス男子個人ダブルス】

2年生男子ペア

 6 - 0 新田青雲中   勝利

 6 - 4 小野中     勝利 県大会出場 16日準決勝

 

 

 

10月12日(月) 新人体育大会・陸上

2020年10月12日 17時25分

陸上新人体育大会

 今日は、陸上競技の松山市兼中予地区新人体育大会が、ニンジニアスタジアムで行われました。

 主な成績を紹介します。

女子1年1500m

 2位から、最後の直線でトップを見事に抜き去り、松山市・中予地区共に1位です。

女子共通四種競技

 1年生が松山市で1位、中予地区では3位に入りました。(写真は200m1位の様子)

男子共通砲丸投

 2年生が5位に入賞しました。

男子共通3000m

 2年生が2名出場し、松山市で1位・2位のゴールです。

女子共通4×100mリレー

 第3組に登場し、組内7校で見事に1位。全体では4位になりましたが、県大会出場権を得ました。

 写真を紹介できませんが、松山市第3位です。

 ○女子1年100m 第3位

 ○男子共通800m 第3位

 そのほかにも8位までに入賞した生徒を含め、15名の生徒が、県大会への出場権を獲得しました

 日ごろの活動にご理解・ご支援くださった皆様、ありがとうございました。今後も、よろしくお願いいたします。

10月9日(金) 学校の様子

2020年10月9日 13時48分

松山市新人体育大会壮行会

 10月12日(月)から始まる新人大会の壮行会を5校時に行いました。

 例年は、出場するメンバーが体育館に勢ぞろいしますが、今年度は体育館での密を避けるために、TV放送での壮行会です。

 写真による各部の紹介の後、それぞれのキャプテンが、大会に臨む意気込みを発表してくれました。

 総体が行われなかった先輩の分も頑張るといった内容に、心が熱くなりました。

 生徒代表による励ましの言葉の後、サッカー部、女子ソフトテニス部のキャプテンが、堂々と選手宣誓を行いました。

 

 無観客での大会になりますが、応援よろしくお願いします。

 

生徒会通信

 コロナ禍で例年のような生徒会活動が思うようにならない中、生徒会執行部が生徒会の活動を身近に感じてほしいとの思いで、今月から生徒会通信「active ~student council~」を月に1回のペースで発行することにしました。

 今月号は、体育大会に関することや生徒会執行部の仕事の紹介、役員から生徒の皆さんへのメッセージなどです。

 本日、全校生徒に配付しましたので、ご家族の皆さんもぜひ読んでみてください。そして、来月号からもどうぞお楽しみに。

10月8日(木) 学校の様子

2020年10月8日 13時50分

体育大会、全員リレーの結果

 各クラス、40人が100mずつを、バトンをつないで走り切った4000m。作戦を練り、走るのが得意な生徒が苦手な生徒を助け、全員で走り切ったリレーは、生徒たちの心にも強く残ったようです。

 各学年の結果をお知らせします 

1年生 1位:3組  2位:5組  3位:1組

2年生 1位:7組  2位:4組  3位:3組 

3年生 1位:5組  2位:2組   

 学級担任の先生たちも、バトンパスが行われる本部側とプール側を行き来しながら、懸命の応援でした。

  コロナ禍で例年とは違った形の開催になりましたが、ご観覧、応援くださったご家族の皆様、ありがとうございました。おかげさまで、生徒たちが笑顔で生き生きと輝く体育大会になりました。

 心からお礼申し上げます。

第50回体育大会(創立50周年記念大会)表彰

2020年10月6日 16時28分

 10月4日(日)、体育大会(創立50周年記念大会)を開催しました。新型コロナウイルス感染症対策のため、学年ごとの開催で、開会式も学年ごとに行い、それぞれ学年代表がたくましく選手宣誓を行いました。

 今日は、体育大会の結果発表及び表彰を行いました。

 コロナ禍で、学年ごとの開催ではありましたが、はつらつとした生徒の笑顔が見られ、有意義な1日になりました。

 結果は、

    優 勝  3年2組  2年2組  1年5組

    準優勝  3年3組  2年1組  1年3組

    第3位   ‐     2年4組  1年4組      でした。

  

  

 

 優勝したクラスには優勝旗が、準優勝のクラスにはカップが、第3位のクラスには盾が贈られました。

 なんと、優勝旗には歴代の優勝したクラスのペナントの中に、現校長先生の名前が学級担任として残っていました。

 さすが50周年、脈々と伝統が引き継がれています。