明日の体育大会について(お願い)

2020年10月3日 13時18分

 明日、10月4日(日)に開催する体育大会の観覧について、以下のことをお願いします。

①   来校前の検温を必ず行い、「参観確認票」に記入してください。熱のある方、風邪や類似の症状がある方は来校をご遠慮ください。

②   入れるのは「正門」一か所のみです。

③ 自転車の方は自転車置き場に自転車を置いてから「受付」をします。徒歩の方は直接受付をお願いします。

④   事前にお配りした「参観確認票」を受付で提出し、シールをもらってください。

  会場に入れるのは、受付からのみです。その他の場所からの出入りは禁止しています。

⑤   兄弟姉妹のお子さんの在籍で、複数の学年を観覧される場合は、学年終了ごとに退場し、当該学年の「参観確認票」を提出して再入場してください。

⑥   「体育大会の観覧について(お願い)」の文書を、本日、お子さんを通じて再度お配りしました。ご確認ください。

※ 学年部開催のため、保護者用のテントは確保しておりますので、場所取り等はご遠慮ください。

 

「プログラム2番 全員リレー」の予告

 クラス全員が、男女混合で100m(トラック半周)ずつを走り、バトンをつないでいきます。走る順番や、長くとったテークオーバーゾーンでのバトンパスにもクラスの作戦があります。

 走るのが苦手な生徒は得意な生徒がカバーし、クラス全員が一丸となって頑張りますので、応援の拍手をお願いします。

 なお、クラス全員でバトンをリレーしますので、中盤からは入り乱れ、目を離すと順位が分からなくなる恐れがあります。お子さんのクラスのハチマキの色に注目し、見失わないようご注意ください。

 また、お子さんが走る順番や、走る半周がプール側か本部席側なのかもお子さんに確認しておいてください。

10月2日(金) 学校の様子

2020年10月2日 15時30分

体育大会に向けて

 1・2年生は、体育大会の種目練習が今日で最後になりました。予行練習での反省を基に、ルールの確認や練習に取り組んでいました。

 作戦を練り直した学級も多いようで、本番が楽しみです。

10月1日(木) 学校の様子

2020年10月1日 18時10分

綱引きの結果 

 体育大会種目の綱引きは、当日は時間が確保できないため、29日(火)の予行練習で本番を行いました。

 密を避けるために各学級をA・Bの2チームに分け、A対A、B対Bの2試合を行い、1勝1敗の場合は選抜チーム対選抜チームの結果で勝敗を決めました。

1年生の様子

 結果 1位:4組 2位:5組 3位:1組

2年生の様子

 結果 1位:1組 2位:2組 3位:4組 

3年生の様子

 結果 1位:3組 2位:1組 3位:5組 

 綱引きの順位による得点は当日の総合得点に加算されますが、当日の団体種目や個人種目の結果次第で、まだまだ総合順位は分かりません。各クラスで一致団結し、総合優勝を目指しましょう。

 

通信簿のお知らせ

 本日、4教科(音楽、美術、保体、技・家)の成績を記載した通信簿をお子さんにお渡ししました。ご家庭でご確認ください。

体育大会予行練習

2020年9月29日 19時06分

 体育大会の予行練習が行われました。まず、学年ごとに綱引きと全員リレーを行い、その後、全校練習では、実際の係の動きを確認しながら、個人種目等の競技を行いました。全校生徒が一堂に集まるのは久しぶりです。みんな全力で競技を行い、笑顔あふれる一日となりました。係の人たちも一生懸命に役割を果たしてくれています。当日は、学年ごとの開催となりますが、良い思い出ができるように頑張りましょう。

 

下校時刻のお知らせ

10月1日(木)から松山市新人大会終了まで、下校時刻が次のようになります。

 部活動終了 17:30

 完全下校  17:45

9月28日(月) 学校の様子

2020年9月28日 18時25分

体育大会係会

 本日、放課後に体育大会係会を行いました。運動場に係ごとに集合し、明日の予行練習に備えての準備や練習をしたり、テントをたてたりしました。

 特に、テントをたててくれた皆さん、お疲れさまでした。明日の予行練習も、頑張りましょう。

 

女子バスケットボール部

 9月26日(土)、バスケットボールの「Jr.ウインターカップ第1回全国U15選手権大会愛媛県予選会」が松前町体育館で行われ、中予地区予選を勝ち抜いた本校女子バスケットボール部が出場しました。

 本校は初戦で東予東中と対戦し、序盤から接戦が続き、手に汗握る展開となりました。

 試合は最後の最後まで接戦となりましたが、ほんのわずかの差で惜敗しました。

 3年生部員の皆さん、ほんとうにお疲れさまでした。そして1・2年生部員の皆さん、新人大会にも期待しています。