6月4日(木) 分担清掃
2020年6月4日 16時32分今週の火曜日から、生徒による分担清掃を始めました。密集、密接を防ぐため、全校一斉ではなく、まずは教室と廊下の清掃をしています。
清掃場所が限られており、全員による清掃ではなく、終わりの会の後、各学級の当番が行っています。
教室も廊下も、一日の汚れがとれて気持ちよくなります。当番の皆さん、お疲れさま。
今週の火曜日から、生徒による分担清掃を始めました。密集、密接を防ぐため、全校一斉ではなく、まずは教室と廊下の清掃をしています。
清掃場所が限られており、全員による清掃ではなく、終わりの会の後、各学級の当番が行っています。
教室も廊下も、一日の汚れがとれて気持ちよくなります。当番の皆さん、お疲れさま。
本日7校時に、任命式・生徒会入会式、放課後に専門委員長会が開かれました。生徒会のメンバーを中心に、生徒自身による自主的な活動が動き始めています。みんなの力で困難を乗り越えていきましょう!
愛媛県教育委員会及び松山市教育委員会から、下記の添付資料のとおり感染拡大防止に向けての要請がありましたので、ご理解とご協力をお願いいたします。
自主活動再開
今日から朝の自主活動を再開しました。
1・2年生は、心静かに読書をしています。
3年生は、どの学級も、自主学習に熱心に取り組んでいました。
7時間目の授業
6月は、今週から、原則として火・水・木曜日の7時間目に、臨時休業中の補充のための授業を行います。
初日の今日、どの学年も気がゆるむことなく真剣に取り組んでいました。
本日、6校時に避難訓練を実施しました。災害時における避難経路の確認や避難の仕方を身に付ける目的で、生徒も真剣な態度で取り組みました。「自分の命は自分で守る」今の状況だからこそ、しっかりと考えて行動できる南中生でいてほしいです。
明日から、7時間授業も始まりますので、部活動後の完全下校の時間をお知らせします。
6時間授業の日(原則月曜日・金曜日)・・・17時30分
7時間授業の日(原則火曜日・水曜日・木曜日)・・・18時15分