3月11日
2020年3月11日 17時55分本日、生徒の皆さん、保護者の皆さまへの新たなお知らせはありません。
本日午後、松山市の危機管理課から非常用の飲料水や食料、毛布などの物資が学校に届きました。南中が避難所となった時のための備蓄品です。東日本大震災から9年目の今日、防災について、みんなで考えたい日です。2月中旬から月末まで、備蓄品倉庫の準備のため、大がかりな片付けと清掃を助けてくれた3年5組の有志の皆さんには本当に感謝しています。
本日、生徒の皆さん、保護者の皆さまへの新たなお知らせはありません。
本日午後、松山市の危機管理課から非常用の飲料水や食料、毛布などの物資が学校に届きました。南中が避難所となった時のための備蓄品です。東日本大震災から9年目の今日、防災について、みんなで考えたい日です。2月中旬から月末まで、備蓄品倉庫の準備のため、大がかりな片付けと清掃を助けてくれた3年5組の有志の皆さんには本当に感謝しています。
本日、記念樹ヨウコウの開花を宣言します。
昨日、咲いていたのは1輪だけでしたが、本日午後には10輪近く咲きました。
3年生の受検を応援しているかのようでとても嬉しく思っています。
きっと、卒業式には多くのつぼみが開いていると思いますので、美しい桜の前での記念写真が撮れることでしょう。
3年4組学級担任からのメッセージです…
県立入試初日を終えた3年生、お疲れさま!
今日の試験で感触が良かった人もいれば、そうでもなかったという人もいるはずです。
みんな同じように不安を抱えながらも、果敢に今日の試験に臨んだはずです。
ですから、今日の結果だけで一喜一憂はしないこと!
大事なことは、今日できなかったことを引きずらないこと、不安なまま明日を迎えないことです。できなかったところがあっても、「明日は出来るぞ!」と自分に言い聞かせてください。明日の試験のために1秒でもはやく切り替えることが大事です。
人生初の大きな壁に挑むみんなへ
1.緊張しない人なんていない
明日は面接。この1年、この日のためにがんばってきたわけですから、緊張しないわけがありません。「緊張しちゃダメだ」と思うのではなく、「緊張するものだ」と割り切ってしまいましょう。気持ちが少し楽になりますよ。これまでのがんばりを思い出して、自分を信じましょう。
2.自分を支えられるのは自分だけ
合格するかどうかなんて、誰にもわかりません。自分の手でつかみ取るしかないのです。「何が何でも合格するぞ!」そう思える人が最後まではい上がっていけるのです。
自分が一番できるんだと思い込んでください。最後の最後に頼れるのは、自分自身です!
3.あきらめなければ逆転できる!
何より大切なのは、あきらめないこと。何度も言われているかもしれませんが、自分の経験として、断言できます。最後まで結果はわかりませんから、全力で挑んでみてください。健闘を祈ります!
本日から明日まで県立高等学校の受検です。南中の受験生は、全員元気に入試会場に向かい、試験に臨んでいます。
受検される皆さんを南中学校教職員一同、心から応援しています。
各自の力を十二分に発揮してきてください。
本日、教育委員会から携帯電話を1台お借りしました。学校から生徒の皆さんの健康状態等をお伺いするために回線を増やしていただく間、お借りしているものです。番号は、「080-1355-1086」です。数日間ではありますが、この番号からご連絡することもありますのでお知りおきください。
臨時休業となって1週間が過ぎました。いよいよ明日からは県立高校の受検です。3年生の皆さんが、落ち着いて試験に臨み、力を発揮できることを心から願っています。
授業ができない中、学校では校内研修を行っていますが、その一つとして、ホームページの書き方講座を行いました。今後いろいろな先生のコメントが登場すると思いますので楽しみにしていてください。
今日のヨウコウ…1輪開きました!
雨の中、可憐に咲く記念すべき最初の1輪です。