2学期末テスト2日目
2023年11月21日 12時30分本日(21日)は、期末テスト2日目でした。
テスト2日目は、各学年、以下の教科でテストを実施しました。
1年生 国語 音楽 技術・家庭
2年生 国語 技術・家庭 音楽
3年生 英語 保健体育 美術
学習してきた成果を発揮して、満足のいく手ごたえはあったでしょうか?テストも残り1日(3教科)となりました。今日も午後からの時間を使って、精一杯、学習に取り組んでください。
本日(21日)は、期末テスト2日目でした。
テスト2日目は、各学年、以下の教科でテストを実施しました。
1年生 国語 音楽 技術・家庭
2年生 国語 技術・家庭 音楽
3年生 英語 保健体育 美術
学習してきた成果を発揮して、満足のいく手ごたえはあったでしょうか?テストも残り1日(3教科)となりました。今日も午後からの時間を使って、精一杯、学習に取り組んでください。
本日(20日)から3日間、2学期末テストが行われます。(今日と明日は、給食なしで午前中の3時間のみとなります。)
テスト1日目は、各学年、以下の教科でテストを実施しました。
1年生 英語 保健体育 社会
2年生 理科 美術 数学
3年生 数学 技術・家庭 理科
この2学期に学習してきたことの成果を発揮しようと、どの教室でも一生懸命テストに取り組む南中生の姿が見られました。
明日からもテストは続きます。今日家に帰ったら、残りの教科の復習に全力で取り組みましょう。
本日(16日)の6校時に、3年生を対象にして「NHKアナウンサーと考える防災出前授業」が開催されました。
NHK松山放送局からアナウンサーを講師にお迎えし、『ことばで命を守る』をテーマにお話をしていただきました。
ニュースの映像を見て、災害が起こった際に、アナウンサーがどのような言葉で伝えているかを学びました。事実だけでなく、緊迫したトーンで避難を促したり、優しい口調で被災者を勇気づけたりなど、ことばで命を守ることを教えていただき、実際に体験をしました。
大きな災害時にも、命を救ったり、人に大きな影響を与えたりする「ことば」の力の大きさ・大切さを、あらためて実感する機会になりました。この様子は、後日、NHKの番組で取り上げられるようです。
本日(15日)の午後、松山市教育研究大会の3年次研修が、各教科ごとに、いくつかの中学校を会場にして行われました。本校は、英語科の会場校となっており、各学年で研究授業(1年5組、2年1組、3年2組)が行われ、他校からたくさんの英語科の先生たちが集まって研修を行いました。
【1年生の授業の様子】
【2年生の授業の様子】
【3年生の授業の様子】
授業の後では、各学年の授業ごとに、英語科の先生方による熱心な話合いが行われていました。
今日は英語科以外の先生たちも、午後からそれぞれの教科の会場となる中学校に行って研修に参加しました。その研修で学んできたことを、今後の授業実践に活かしていきたいと思います。
本日(10月12日(日))に行われた県新人大会の結果をまとめて報告します。
【ソフトテニス】
男子個人 NHペア
2回戦 4-3宇和 勝利
3回戦 0-4新居浜南 惜敗
【剣道】
男子団体 予選リーグ
第1試合 0-4今治南 惜敗
第2試合 0-2宇和 惜敗
第3試合 0-2久万 惜敗
(決勝トーナメントには進めず)
【バドミントン】
女子個人シングルス
N 2回戦 1-2GLANZ BC 惜敗
女子個人ダブルス
NMペア 2回戦 0-2松前 惜敗
IOペア 2回戦 棄権
【卓球】
男子個人シングルス T
2回戦 3-0西条東 勝利
3回戦 3-0三間 勝利
4回戦 3-2港南 勝利
準々決勝 0-3東予西 惜敗 ベスト8
女子個人シングルス A
2回戦 3-0西条西 勝利
3回戦 3-0川之江北 勝利
4回戦 3-0県松山西 勝利
準々決勝 3-1砥部 勝利
準決勝 2-3今治日吉 惜敗 第3位
女子個人シングルス T
2回戦 3-0今治日吉 勝利
3回戦 0-3泉川 惜敗
【女子ソフトボール(愛媛ASTRAIA所属)】
準決勝 10-0丹原東・東予西 勝利
決勝戦 10-0新居浜南 勝利 優勝
【柔道(棟田武道館所属)】
男子個人 H 1回戦 岡田 勝利
2回戦 川之江南 惜敗
女子個人 M 2回戦 川之江南 惜敗
【テニス(R.FINALIST所属)】
女子個人シングルス K 1回戦 5-7巧庭球塾 惜敗
県新人大会(南中関係)は、本日ですべて終わりましたが、ここまでの試合を通して、自分たちの課題なども見えてきたのではないかと思います。これから来年の総体に向けて、どの部も更にレベルアップを図れるよう、日々の練習、活動をますます充実させていきましょう。
保護者の皆様には、会場までの移動や応援など、たいへんお世話になりました。これからもどうぞ御協力をお願いします。