生徒総会(テレビ放送)

2023年5月23日 16時30分
全校

 本日(23日)の6校時に、生徒総会をテレビ放送で行いました。

 今回の生徒総会では、昨年の活動の様子を振り返りながら、これからの生徒会活動計画や具体的な活動内容についての報告があり、教室にいる生徒から拍手による承認を受けていました。また、先日全校生徒から取った『南中のいいところ』や『南中の課題』についてのアンケート結果の報告があり、その後に行われる専門委員会で改善策について話し合ってもらうことになりました。生徒会執行部が分かりやすく伝えた様々な内容を全校の生徒がしっかり受け止め、これから更に生徒会活動が活性化することを期待しています。

 今回の生徒総会はプレゼンを使った報告が中心となるためにテレビ放送で行われましたが、今後は体育館等に集まって一斉に活動する機会が増えてきます。コロナによる制限も緩和され、マスクも外せるようになってきました。これからの活動の中で、みんなのマスクの下の笑顔がますます見られるようになることを願っています。

全国学力・学習状況調査(英語「話すこと」調査)

2023年5月16日 10時20分
3年生

 3年生は、5月15日(月)に、全国学力・学習状況調査の英語「話すこと」調査を実施しました。タブレット端末やヘッドセットを用いての慣れない音声録音に苦戦している生徒もいましたが、一生懸命に問題に取り組めていました。

いじめ0の日の活動(あいさつ運動)

2023年5月12日 16時45分
全校

 今朝(12日)、今月のいじめ0の日の活動として、生徒会の呼び掛けによるあいさつ運動が行われました。

 正門と西門のところでは、各クラスから大勢の有志が集まって元気な挨拶の声が響き渡っていました。

 今回は、北校舎1階通路に掲示している『あいさつ運動の木』に、あいさつ運動に参加してくれた生徒から、花に見立てたカードを貼ってもらうようにしています。

 この後、この木にたくさんのあいさつ運動の花が咲き乱れそうです。

 後日、あいさつの花が咲き誇っていました!

教育実習生

2023年5月9日 16時45分
全校

 5月8日より、本校卒業生である3名の教育実習生が南中に来ています。

 それぞれが各学年の学級に入り、生徒たちと一緒に過ごしています。これから授業や部活動などでいろいろお世話になりますが、3週間よろしくお願いします。

GW(ゴールデン・ウイーク)

2023年5月2日 19時00分
全校

 明日より、GWメインの5連休が始まります。始業式・入学式からおよそ一か月が経ちました。新しい環境での生活が続き、疲れがたまっている人も多いと思います。このGWの休日でしっかり休息をとり、来週の月曜日、元気に登校してきてくれるのを楽しみにしています。

 南中学校にはたくさんの言葉が掲示されています。GW明けに、ぜひ校内にあるたくさんの言葉に目を向けてみてください。

 この連休の間に部活動の大会(試合)もいくつか行われるようです。南中生の活躍にも期待しています。