県新人大会(11日)の結果

2023年11月11日 20時00分
部活動

 11日(土)に行われた県新人大会の結果(南中関係)をまとめて報告します。

【剣道】

 女子個人 Y 1回戦 川之江南 勝利

        2回戦 東予西 勝利

        3回戦 小野 惜敗 ベスト16

52006240_Unknown 52006448_Unknown

52006592_Unknown 52006848_Unknown

【バドミントン】

 女子団体 2回戦 1-2松前 惜敗

IMG_5846 IMG_5848

IMG_5845 IMG_5849

IMG_5850 IMG_5851

【女子バレーボール】

 予選リーグ 1試合目 2-0泉川 勝利

       2試合目 0-2大島・北郷 惜敗

 決勝リーグ(2日目)進出ならず

52007488_Unknown 52007520_Unknown

52008256_Unknown 52007600_Unknown

52007680_Unknown 52008544_Unknown

IMG_5862 IMG_5864

IMG_5866 IMG_5870

【ラグビー(松山ラグビースクール所属)

 準決勝 14-5城西 勝利

 決勝戦 12-15北条Jr.ラグビークラブ 惜敗 準優勝

【女子ソフトボール(愛媛ASTRAIA所属)

 1回戦 7-2松山西 勝利

 2回戦 13-1宇和 勝利 (12日の準決勝へ)

【女子テニス(愛媛トレセン所属)

 準決勝 3-1三間 勝利

 決勝戦 3-1今治明徳 勝利 優勝

 明日12日(日)は、勝ち進んだ女子ソフトボールクラブチームの他、剣道の男子団体、個人の部で、男子ソフトテニス、男女卓球、女子バドミントン、男女柔道、女子テニスの各試合が行われます。引き続き応援をよろしくお願いします。最後まで、頑張れ、南中生!

タイピングコンテスト

2023年11月10日 09時00分
全校

 今週、ローマ字入力のタイピングコンテストが、県内のすべての小中学生を対象に、「EILS(えひめICT学習システム)」を用いて行われることになっています。本校では、本日(10日)の朝の時間に、全校一斉に1分間実施しました。

_IMG_6327 _IMG_6324

_IMG_6330 _IMG_6328

 1人1台端末が導入されて以来、生徒もタブレットを使っての文字入力の機会が増えており、技能もずいぶん上達してきました。今回の結果は後日返却される予定ですが、自分のタイピング技能の定着状況を振り返り、今後に生かしてほしいと思います。

県新人大会の競技予定

2023年11月8日 18時00分
部活動

 今週末に南中生徒が出場する県新人大会の競技予定(会場)をお知らせします。(詳しい時間については分からないところがあります。組合せ等については県中体連のHPより御確認ください。)

【女子バレーボール】

 11日(土)Dコート第4試合~ (西予市三瓶体育館)

【バドミントン】

 女子団体 11日(土) (新居浜市民体育館)

 女子個人シングルス(1名) 12日(日) (同上)

 女子個人ダブルス(2組)  12日(日) (同上)

【剣道】

 女子個人(1名) 11日(土) (大洲市総合体育館)

 男子団体     12日(日) (同上)

【ソフトテニス】

 男子個人(1組) 12日(日)9:30~ (今治市営スポーツパーク)

【卓球】

 男子個人シングルス(1名) 12日(日) (西条市総合体育館)

 女子個人シングルス(2名) 12日(日) (同上)

【ソフトボール(女子クラブチーム1名)

 11日(土)9:30~ (西条市東予運動公園多目的広場)

【ラグビー(クラブチーム1名)

 11日(土)10:30~ (北条スポーツセンター球技場)

【柔道(クラブチーム2名)

 男子団体 11日(土) (愛媛県武道館主道場)

 男女個人 12日(日) (同上)

【テニス(クラブチーム2名)

 女子団体 11日(土) (松山中央公園テニスコート)

 女子個人シングルス 12日(日) (松山中央公園テニスコート)

 県新人大会は、上記のように東中南予の各会場で開催されます。遠方の会場で開催される競技もありますが、ぜひ会場で選手たちへの熱い御声援をお願いしたいと思います。頑張れ、南中生!

県新人大会開幕

2023年11月4日 17時00分
部活動

 本日(11月4日)から県新人大会が開幕しました。1日目に行われた体操競技と陸上競技では、本校から計13名の選手が出場し、松山市の代表として健闘しました。

 主な結果は以下の通りです。

【体操競技】(県総合運動公園補助体育館)

 個人総合 Ta 第2位(ゆか1位,跳馬3位,段違い平行棒3位

    同    To 第7位

_IMG_5959 _IMG_5960

_IMG_5961 _IMG_5962

_IMG_5963 _IMG_5964

_IMG_5965 _IMG_5967

__IMG_3885 __IMG_3891

_IMG_4081 _IMG_4084

_IMG_4087 _IMG_6122

【陸上競技】(同陸上競技場・ニンジニアスタジアム)

 男子1年100m H 第4位

_IMG_6271 _IMG_6284

_IMG_6288 _IMG_6294

_IMG_6302 _IMG_6303

_IMG_6166 _IMG_6177

_IMG_6181 _IMG_6204

_IMG_6218 _IMG_6219

_IMG_6220 _IMG_6221

__IMG_3896 _IMG_3898

__IMG_3899 __IMG_3906

 入賞に届かなかった選手も、自己記録を更新するなどよく頑張りました。

 県新人大会のこの他の競技は、来週11日から県内各会場で実施されます(詳細は県中体連のHPより御確認ください)。引き続き南中の選手たちへの熱い御声援をよろしくお願いします。

校内合唱コンクール

2023年11月3日 15時30分
全校

 本日(11月3日)の午前に、令和5年度の校内合唱コンクールが体育館で行われました。今年は、参観の制限をなくしたこともあり、準備していた保護者席をはるかに上回る御参観をいただきました。そのため、急遽2階ギャラリーを立見席に開放させていただきました。(保護者の皆様には御不便をおかけし申し訳ありませんでした。)

 1,2,3年の計18クラスが、これまでの練習で磨き上げた合唱を披露しました。それぞれのクラスの個性が発揮され、クラスみんなの心を一つにしようという熱意の表れたすばらしい合唱コンクールでした。また、学年が上がるにつれて全体のレベルも上がり、特に3年生のクラスの合唱は圧巻で、すべての観客を魅了していました。

 演奏した順に、本日の合唱の様子を紹介します。

【1年5組「あなたに会えて・・・」】

_IMG_5364 _IMG_5369

【1年1組「大切なもの」】

_IMG_5374 _IMG_5388

【1年4組「時の旅人」】

_IMG_5399 _IMG_5415

【1年3組「変わらないもの」】

_IMG_5422 _IMG_5427

【1年6組「COSMOS」】

_IMG_5435 _IMG_5446

【1年2組「絆」】

_IMG_5454 _IMG_5461

【2年1組「群青」】

_IMG_5501 _IMG_5494

【2年3組「キミのもとへ・・・」】

_IMG_5504 _IMG_5511

【2年4組「ほらね、」】

_IMG_5534 _IMG_5553

【2年2組「君とみた海」】

_IMG_5560 _IMG_5577

【2年7組「もうすぐ春」】

_IMG_5583 _IMG_5602

【2年6組「輝くために」】

_IMG_5611 _IMG_5636

【2年5組「生きている証」】

_IMG_5641 _IMG_5665

【3年5組「手紙~拝啓十五の君へ~」】

_IMG_5675 _IMG_5698

【3年3組「あなたへ-旅立ちに寄せるメッセージ」】

_IMG_5709 _IMG_5723

【3年1組「信じる」】

_IMG_5736 _IMG_5755

【3年2組「親しらず子しらず」】

_IMG_5771 _IMG_5790

【3年4組「世界をかえるために」】

_IMG_5819 _IMG_5832

 審査の結果は以下の通りです。

【1年生】最優秀:1組  優秀:2組、3組

【2年生】最優秀:4組  優秀:1組、6組

【3年生】最優秀:2組  優秀:1組、3組

_IMG_0941 _IMG_0945

 入賞したクラスのみなさん、おめでとうございます。惜しくも賞に入らなかったクラスも、今日までたいへんよく頑張りました。皆さんの合唱は、今日集まった多くの人たちを感動させたことでしょう。