3年生修学旅行⑥
2023年4月26日 07時49分 修学旅行2日目の朝を迎えました。歩き疲れたこともあり、昨晩はどの部屋も熟睡できているようでした。
今日の京都市の天気は「雨のち雲」の予報です。朝食を済ませ、9時~班別のタクシー研修に出発します。
修学旅行2日目の朝を迎えました。歩き疲れたこともあり、昨晩はどの部屋も熟睡できているようでした。
今日の京都市の天気は「雨のち雲」の予報です。朝食を済ませ、9時~班別のタクシー研修に出発します。
修学旅行団は予定された訪問先の見学を終え、予定通り午後7時頃に宿泊先である「松井別館花かんざし」に到着しました。
入館式、班長会、班会を終え、それぞれの部屋で夕食をいただきました。入浴の後に、班長会を行い、班会で明日の予定確認と本日の反省を行い、午後10時50分消灯・就寝の予定です。
今日は、集合時間が早かったことと、たくさん歩いたので少し疲れましたが、全員元気に過ごせています。
薬師寺では、三重塔などの建物や仏像の見学をした後、お坊さんの説法を聴かせていただきました。とてもありがたいお話に生徒たちは吸い込まれるように聴いていました。
次に、本日最後の観光地となる奈良公園に到着しました。雨が降ってきましたが、たくさんの鹿が歓迎してくれたようです。東大寺では、生で見る金剛力士像や大仏様の迫力に、生徒たちは圧倒されていました。
この後、本日宿泊する京都の宿に向かいます。
ちょうどお昼ごろに修学旅行団は奈良に到着し、まず法隆寺前のレストランでカレーライスを美味しくいただきました。
お腹が満たされたところで、いよいよ最初の見学地である法隆寺の観光です。有名な世界遺産の建造物をじっくりと見て回りました。
この後、薬師寺と奈良公園(東大寺)を観光します。曇り空ですが、今のところ奈良は雨が降っていないようです。
10時現在、バスは淡路島からいよいよ本州に上陸したようです。途中に休憩をはさみながら、バスは順調に奈良に向かって走っています。先ほど休憩した淡路SAからはバスガイドさんも乗車して、バスの中はますます盛り上がっているようです。